スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月24日

【北海道車中泊旅】家事に追われた1日

こんばんは




今日は沼田に移動しようと思っていましたが、1日が終わってみれば家事をちょこっとこなしただけで終わってしまった。


望岳台を出発してまず向かったのが『吹上温泉露天風呂』。


駐車場には10台位停まっていたが、風呂には2人しかいなかった。



人がいたので全体は撮れなかった。

ちょこっと形だけ浸かって、すぐにあがった。



上富良野に行くのにビルケの森の所から曲がってみた。

途中こんなダムがあった。





車の出入口用の網戸が欲しくてあちこち探したが結局見つからなかった。

時期が悪いのか?北海道にはあまり需要がないのか?

横浜に戻る頃には向こうでも時期はずれで買えないだろうな。



買い物は諦めて、西神楽のキャンプ場に向かったが途中で久し振りに泥流資料館に寄ってみた。

自分の中では泥流資料館だったが正確には『上富良野町開拓記念館』だ。




記念館の入り口でポプリの入った匂い袋をプレゼントしていたので1ついただいた。





記念館を見終わって西神楽に改めて向かった。



西神楽のキャンプ場ではまず食器などの洗い物をして、次に昨日買っておいたブロッコリーを切って茹でた。

なんか2日に1度くらいの割りでここに来て食器などの洗い物をしている気がする。

昨日コインランドリーで洗濯したばかりだが、その後洗濯物がいくつが出たのでついでに洗濯もした。



そんなことをしていたら移動の機会を逸してしまったので、もう一晩望岳台に厄介になることにした。

西神楽では雨がパラついただけであったが、望岳台に向かう途中の道はかなり降ったようでびしょびしょだった。



明日は、真っ直ぐ沼田に向かおう。




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 22:03Comments(0)車中泊北海道トリパル軽トラキャンパー