スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月30日

【歌を忘れたカナリア】ヤバイかも

こんばんは



久し振りにNC700Xを動かすことになりました。

前回まともに動かしたのは、一昨年の9月の北海道ツーリング以来。




その後1年半全く乗らず、今年の4月に車検を受けるために動かそうとした時にはバッテリー上がりで動かず。

まぁ想定の範囲内なので、予め準備しておいた新品のバッテリーと交換して問題解決。



車検時には北海道ツーリング3連発で真ん中だけすり減ったタイヤを前後交換してあります。




さて、車検終了後再び2月以上乗っていないわけですが、エンジンは掛かるでしょうか?


無事始動できました。

しかしバッテリーが弱っていると思われますので補充電のために走行してみます。




ヤバイ!シフトチェンジを忘れています。

ずっとカブばかりだったので、シフトのかき上げを忘れています。

ローは同じ踏み込みなのでまだいいんですが、セカンドにするのに踏み込んでしまいます。

う~、『歌を忘れたカナリア』です。





小一時間運転しましたが、その間にまともにシフトアップできたのは1回だけ・・・重症です。

老化が適応力を阻害しているのかな?

前はチャンポンでも大丈夫だったのに・・・・・




取り敢えず、これでバッテリーは大丈夫でしょう。

車検上がりなのでその他特に気になるところはありません。

空気圧だけ調整しておきました。

残る心配は皮むきの終わっていないタイヤでしょうか?

当日雨が降ると厄介ですね、この時期仕方ないか・・・・・





おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:05Comments(0)バイクツーリングNC700XCT125ハンターカブ

2021年06月29日

【出撃準備完了!】と思ったら

こんばんは




久し振りにツーリングに出掛けます。

バイクはいつものハンターカブです。

その前に以前から気になっているけど伸ばし伸ばしにしていた部分の整備を含めツーリングに備え色々と準備しました。




まずは前から気になっていた配線の整理。

ヘッドライトの後ろ、メーターの下の隙間に丸めて突っ込んであった配線類をライトハウスに押し込めます。




お約束通り収まりません。




ジタバタした挙句、電源の配線・アースの配線を最短で作り直して何とか収めました。







ナビホルダーの変更

挟み込み式のナビホルダーは強い衝撃でズレてしまうのとナビ装着時の位置がウィンドスクリーンにしっくり収まらない。




U字金具と自作金具で作ったナビホルダーを装着



金具を自作したので高い位置にナビをセットでき、スピードメーターを隠さない。






温度計の位置変更

元の位置は仮止めで、ナビに隠れてしまう位置だったので、常時見える位置に移動



この位置もまだ納得していないので、今後移動するかも。





シフトインジケーターの位置変更

以前の場所は気に入っていたのだが、ナビに隠れてしまうので移動



この位置もまだ納得していないので、今後移動するかも。





電源ソケットの固定

ハンドルクランプがぶかぶかで位置がズレてしまうので、改めて滑り止めのパッキンを補強して強固に固定。








チェーン張り調整

1ヶ月点検で調整してもらってから800km走行して何となく伸びを感じたので一応調整。

before




after








空気圧調整



規定圧+0.2が好みなので少し補充。




最後に箱の中身の整理して軽量化して準備完了!

さぁ、後は出発を待つだけ!







とっ思っていたら、急遽連れが参加できることに!


ハンターカブでは2人乗りができないので予定変更でNC700Xに変更です。


NC700Xに乗ったのは一昨年の9月の北海道ツーリング以来、あれやこれやと色々心配です。

大丈夫だろうか・・・・・・








おしまい




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:04Comments(0)バイクCT125ハンターカブ

2021年06月28日

【アウトライダー誌】久し振りの復活

こんばんは






雑誌『アウトライダー』。

この雑誌に影響を受けたライダーは数多くいると思います。

キリギリスもその影響を受けた一人です。



一度廃刊になるも、その後復活、そして再度廃刊となり何年でしょう?



そのアウトライダーが、明日6/29(火)にツーリングライダーの必需品ツーリングマップルとタッグを組んだMOOK本を発売します。

『RIDE OUT』 1,650円(税込)








果たしてどんな雑誌が出来上がっているのでしょうか?

妄想ツーリングでもしましょうかね。





おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:06Comments(2)バイク雑記事

2021年06月26日

【スマホ買い替え】久し振りの機種変更

こんばんは





最近、スマホの画面下半分が微振動して文字を読めなくなる現象がしばしば起きて難儀を我慢していましたが、ここに来て頻発するようになりスマホを買い替えました。

ヤレヤレまた金が飛んで行く・・・・・・

使えたのは3年ちょっと・・・・・もう少しもって欲しかった・・・・・




ジジィは、貧乏なので当然docomoとかのキャリアではなく、いわゆる格安スマホの一つiijmioを使っています。





筐体が大きいのは嫌いなので、5インチ以内で防水のandroid端末が条件です。

iijmioのHPを見ると5インチ以内のandroid端末なんかありませんねぇ

今や5インチ台が最小。

無いものねだりしてもしょうがないので、5.8インチのシャープと5.84インチの富士通に絞ります。

富士通はスマホから撤退ですので、パス。

結局シャープになりました。(これで3台連続シャープになります)






AQUOS SENCE4とAQUOS SENCE5Gの2択になります。

要は4G端末を選ぶか5G端末を選ぶということですね。





docomoのHPで5Gのサービスエリアを調べてみました。

横浜の自宅周辺はNG、職場付近もNG、しかし何と今いる伊豆がOKです。

なんでやねん!

普通逆じゃね?






5Gが使えるなら多少高くても5G対応端末を買うことにします。

ということで『AQUOS SENCE5G』に決定です。







一時品切れで入荷待ちなどありましたが無事入手!






今までの機種と比べてみます。

画面はこれだけ違います。



5インチから5.8インチになりました。



しかし、大きさはほとんど変わらず長さが4mm長いだけ



技術の進歩でしょうか?狭額化のたまものですね。






早速色々必要なアプリをセットアップしていきます。

特にLINEは前々回に失敗しているので慎重に。




一通り使えるようになって確認してみるとアレ???

5Gを受信していないようです。




屋外に出てあちこち探してみますが、5Gの表示になりません。





う~ん困ったぞ、iijmioのHPを調べてみると・・・・

どうやら5Gを使うには4月から始まった新しい契約にしてから、5Gに切替をしないとダメみたいです。

別件で新しい契約に切り替えの手続きは済んでいますが、残念なことに新しい契約が有効になるのは7/1からです。

あと少しお預けです。ショボ~ン



7/1を迎えるのがちょっと心配です。本当に5Gに繋がるのでしょうか?





新しいスマホの印象は写真が綺麗!カメラの画素数はほぼ一緒なので画像ソフトの進化でしょうか?

あと電池の持ちが良いですね。容量が2700mAhから4570mAhへ大幅増がありがたいです。





次は4年はもって欲しいなぁ





おしまい






褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 21:29Comments(0)生活雑貨雑記事

2021年06月24日

【SUZUKI 蘭】結構レア?

こんばんは





たまには目先を変えて。


先日スーパーの駐車場で、久し振りにSUZUKIの『蘭』を見掛けました。

最初、おっ!自転車者用のチャイルドシート付けたスクーターが停まっているよ!と思い寄ってみました。




ありそうで中々見ないですよね。



このスクーターが発売された頃にチャイルドシートに乗っていた子供は一体今いくつなんだろう?



(調べたら1983~1988に販売されたようです)




良く見るとステップにオリジナルのフロアマットが!

しかもハンドルカバーもウィンドスクリーンまで、オリジナルの専用品です。



純正センターボックスも付いています。

フルオプション仕様なのでしょうか?

チャイルドシートはさすがに純正オプションではないと思いますが・・・・



それなりの錆はありますが、よっぽど大事に乗ってきたのでしょうね。






ちょっとホンワカしちゃいましたので、記事にしてみました。





おしまい








褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:00Comments(0)バイク雑記事

2021年06月22日

【日帰りプチツーリング】箱根きんたろうライン

こんにちは







2021年4月28日、南足柄市と箱根を結ぶ『はこね金太郎ライン』が開通しました。


もう既にいくものブログで紹介されていますが、キリギリスもようやく走ってきました。




キリギリスは箱根側からのアプローチになりますが、ブログで紹介されているのは南足柄側からのアプローチばかりで入り口が良くわからないまま進みます。


星の王子様ミュージアム前を通り過ぎて仙石原の交差点を右の小田原方向に進みます。

これが間違いでした宮城野地区まで行っておかしいと思い交番で尋ねるとやはり反対方向でした。

正解は仙石原の交差点を御殿場方向に左折でした。





やがて入り口が見えてきました。

仙石原側からの入り口看板





御殿場側からの入り口看板




入り口を正面から見ると




出来たばかり感満載ですね。




箱根町側の距離は全長11km中2km程度とそんなにありません。

峠のトンネルを抜けるとパーキングがありましたので偵察します。











ここから南足柄に向けて下って行きます。

道幅は1.5~2車線位でしょうか、路面は流石に出来たばかりなのでキレイでとても走りやすい。

カーブの半径は小さいので走り屋はそんなには来ないかな?






南足柄側の入り口に到着しました。






小田原側からの入り口看板




山北側からの入り口看板




そして、入り口斜面に





入り口の横には3・4台しか停められないけど小さな駐車場あり。







さて、箱根に戻ります。

この道、下って来る時に気付いたのですが里程標というのかな?マサカリの形をしています。




1km毎の里程標




100m毎の小さな里程標





この里程標は峠のパーキング手前まで続いていました。

この道は県道なのに里程標の管理は町毎なのでしょうか?箱根町側には1km単位も100m単位のも一切ありませんでした。

南足柄市が観光目的で非公式に設置したものなのかなぁ?

箱根町と南足柄市の「はこね金太郎ライン」に掛ける意気込みの違いを見た感じがします。




箱根町側の入り口に戻ってきました。

こちらの入り口側には神社があります。

『金時神社』(『公時神社』これで「きんときじんじゃ」と読む、こちらが正式名称)

ここには『エヴァンゲリオンの特務機関NERVの「仙石原前哨基地」』をイメージした公衆トイレがあります。






トイレ横の自販機も



エヴァ風の金太郎マークがナイス







そこそこ楽しめました。

また機会があったら涼みにでも来ますかな?






おしまい







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 16:15Comments(2)バイクツーリングCT125ハンターカブ

2021年06月20日

【車に棚を作る③撤退!】水平垂直の罠

こんにちは




重い腰をようやく上げて先日から進めていた車への棚作りですが一旦白紙にすることとなりましたダウン

というのは、今までの作業は車体が斜めのまま作業をしていました。

そのため作業をする度に垂直が違ってしまい、ぐちゃぐちゃになってしまいました。

薄々は気付いていましたが、遂に決定的に気付いてしまいました。







前回の垂直線と今回の垂直線でこれだけ違います。



で、その時の車体の状況です。

前後方向




左右方向






毎回、狂うはずですね。






高さ調整の敷板を準備しました。

前輪




後輪





この状態で

前後方向



左右方向







これでは、まともな作りができるはずがありません。

素人とか初心者とか言う以前の問題ですね。



作り方の手順ももう一度練り直す必要があります。





ということで、一旦凍結・撤退して仕切り直しです。



水平を出す敷板は準備しました。

手順が中々イメージできません。ふぅ・・・・・・・・






おしまい







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 16:29Comments(3)キャンプNV100クリッパーリオ車中泊

2021年06月18日

【オイル交換】2回目

こんばんは






ハンターカブ2回目のオイル交換をしました。

前回の交換から1600km走行です。




他のハンターカブブログを見ていると結構鉄粉が入っているようなので、心配になってマグネット付きのドレンボルトを準備しました。

準備したのはSP武川のドレンボルトです。




こいつが実店舗に置いてない、ネットは売り切れと中々手に入らなくて結構苦労しました。






前回の1回目オイル交換した時の廃油がまだとってあったので、後付けの油温計用の穴を利用してドレンボルトを吊り下げて鉄粉がないか探ってみました。













結果は特に問題なしでした。









オイルを抜く前に油温を確かめようとキーをONにしましたが、OPMIDマルチメーターの油温計はエンジンが掛かってないと表示されないんですね気が付かなかった。




エンジンを掛けるとすぐに表示されました。





オイルが減ってないか油量の確認をしましたがOK。

オイルを柔らかくするために少しアイドリングします。




50℃位を狙っていましたが60℃をちょっと超えてしまいました。







その後はサクッとオイルを抜いて、新しいオイルを注入。

この時の廃油も吊り下げたドレンボルトで探ってみましたが、特に鉄粉などは付着していませんでした。





新しいオイルの量もOK。








新しいオイルを軽くいきわたらせる為にエンジンを掛けたら約43℃でした。




温度計を見ると気温は約30℃。

今まだ入れたばかりなので、気温と同じ30℃じゃないのかなぁ?・・・・・・・

交換前のアイドリング時のエンジンブロックの温度が10℃以上影響している計算になります。




これはメーターの設定を見直す必要がありますね。

結局、ジジィにとっては油温計はオイル交換の時に廃油で火傷しないためにしか役立たないかも・・・・・・







小排気量のエンジンを回し過ぎているのか今回も廃油が真っ黒でしたので、暫く1500kmサイクルでオイル交換しようと思います。






おしまい







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:09Comments(0)バイクCT125ハンターカブ

2021年06月16日

【御礼!5万PV】ありがとうございます。

こんばんは






昨日、皆様のお蔭で稚ブログのPVがようやく5万PVを迎えることができました。

ありがとうございます。






面白い文章は書けませんが少しでも皆様のお役に立てることができれば嬉しいです。

毎日、何百・何千のPVを誇る有名ブロガーには全く及びませんが、

これからも宜しく願い致します。







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:00Comments(2)雑記事

2021年06月15日

【早くもブレーキパッド交換】えっ!もう?

こんばんは








最近、ハンターカブのフロントブレーキが鳴き始めて非常に不快です。

不快で済めば良いのですが(ちっとも良くないけど・・・・)、ブレーキがちゃんと効くのか不安の方が強くなってきました。




ブレーキの鳴きといっても「キーキー」じゃないんです。

「ギィーギィー」なんです。

「キーキー」は経験あるけど「ギィーギィー」なんて初めてで何か不具合があるのではと余計不安です。

これはブレーキの鳴きではなくブレーキの異常なのでは?とか・・・





考えられるのは、

先月、ハンターカブを買ってから2ヶ月を過ぎた頃にようやく1ヶ月点検を済ましました。

そして、その4日後にOPMIDマルチメーターを取付ました。

鳴き始めたのはメーターを取付3日後からです。

この2つのどちらかが怪しい・・・・・





1ヶ月点検は疑っても戻れないし、可能性は低い。

となるとメーターが原因?

メーターを交換するとブレーキが鳴くとは?

メーターに入っているABSの信号線にノイズが入り込み、ABSが異常動作している?

ゼロとは言えないけど、ジジィの知識ではその程度しか考えつきません。

メーターをノーマルに戻す?・・・・メンドくさ~






他にできることはないか?

なんて思いながら走っていた箱根の旧道下り、ますます鳴く頻度が多くなってきました。

ヤバイなぁ、いつもよりかなりスピードを落として下ります。




そんな時、閃きました!

ブレーキパッドを交換したらいいんじゃね?




そのまま走って横浜戸塚のNAPSに行きます。

ジ「あの~ブレーキパッドを交換して欲しいんですけど」

店「すみません、Pitが混んでいて5時過ぎになりますがよろしいですが?」(この時平日の11:30です)

ジ「そんなに待てないので諦めます」



海老名のNAPSに電話してみるとPitは空いているとのこと、でも遠回りなんだよな・・・・・

伊勢原のNAPSに電話してみるとこちらもPitは空いているとのこと。

伊勢原ならちょっとの寄り道で済みます。




伊勢原のNAPSですんなりパッド交換しました。

こだわりはないので新しいパッドはデイトナの赤にしました。





しかし、横浜戸塚のNAPSのPit混雑はなんだったのでしょう・・・・




帰りの箱根越えは何ともありませんでした。

本当にパッド交換で治った?のでしょうか?

もう少し様子を見ないといけません。




店員さんの話だと「パッドに何か大きくて固い粒子が混入しているの可能性も考えられる」と言っていました。

まだ3000kmも走っていないのでパッドはタップリ残っているはずなので取り外したパッドを持ち帰ってきました。

帰宅後確認しましたが、残量はタップリです。




表面を見てみると異物らしきものも見当たりません。



ただ傷のつき方が違います。

右側はローターに沿って擦れ跡が弧を描いていますが、左側はローターの中心に近い部分に筋がなくテカっています。

これかなぁ?






交換後200km以上走りましたが、今のところ完璧に改善されています。







もう暫く様子見をして問題なかったら、パッドを戻してみようかな?

また「ギィーギィー」鳴き出したりして。

あっ!自分はパッド交換できないんだった・・・・・・






おしまい







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:31Comments(0)バイクCT125ハンターカブ