スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月27日

【買っちゃった】戦闘飯盒2型水蒸気炊飯

こんにちは




先月注文した『戦闘飯盒2型』が到着しました!




早速開封の儀

外箱





箱の中身





本体




ベトナム製ですが仕上げはバリなどなく日本産と同じクォリティーです。







楽しみにしていた水蒸気炊飯をやってみましょう。


水蒸気炊飯は本体には水だけ入れて、お米は中子に入れます。

中子の水加減は通常の炊飯と同じです。

お米を直接火に掛けるのではなく本体からの水蒸気で炊飯するというものです。




中子で炊く場合は0.75合までです。

キリギリスは1食あたり0.5合なので0.5合炊きます。





水の量は山勘でこれ位。





米と中子の絞りラインの中間位になりました。






本体の水はカップ2杯入れてみました。


本体の水の中にレトルトカレーを入れて同時調理をしてみます。

今回のレトルトカレーは先日セブンイレブンで見つけた98円のものです。





この時失敗をしてしまいました。




このレトルトカレーは電子レンジ対応のものなので上下が決まっていますが上下逆に入れてしまいました。






30分水に浸してから火に掛けます。




火加減がわからないので中火で30分掛けました。



炊きあがりです。



いい感じです。



当然おこげはありません。




中子を外して本体の中を見て愕然!




中の水が黄色くなっています。




上下逆さまに入れてしまったのが理由だと思います。





残った水の量もギリギリでした。


最初の水の量を中子ギリギリ位まで入れた方が良いかもしれません。




このように蓋にカレーを入れて食べました。




この時、カレーをすくってご飯を食べようとすると手の上にカレーが垂れて熱い思いをします。



炊きあがったご飯はちょっとパンチが足りない気がしましたが問題はありません。

適当な時間、火に掛けて後は放っておいても焦げないので楽チンです。





使用後に本体の底を確認しましたが塗料が多少変質しているかな?という感じでした。








買ったのはいいけど、いつも焚火重視で弁当ばかり食べているキリギリスのキャンプ。

初登場はいつになることでしょう。






おしまい






褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 13:33Comments(0)キャンプキャンプ道具

2022年11月25日

【買っちゃった】戦闘飯盒2型注文成功

こんにちは




以前からヤフオクで旧日本軍将校用の2合炊き角型飯盒が欲しいなぁと眺めていました。



半年位前だったでしょうか?

『戦闘飯盒2型』というものがあることを知りました。

更に『水蒸気炊飯』というキーワードも知りました。





何種類か出ているようですが、キリギリスの欲しいのは『MOOSE ROOM WORKS』というメーカーのもの。




自衛隊納入品と同じ型を使って生産されたものらしい。

これ欲しい!

と思ってもいつも売り切れです。




ヤフオクやメルカリでは2倍位の値段。




8月頃だったかな?

何日の何時から再販売の情報を得て待機。

時間と共に入力開始。

そして1分ちょっとで入力し終わった時には既に売り切れ。



じじいの1本指入力では無理です!

絶対買えません!




そして10月22日に再度販売予告。

生憎この日はバイク関係のミーティング出席の後、道志村でキャンプ予定。

パソコンからでも入力負けするのにスマホからでは絶対無理!




一応タイマーをセットしてチャレンジはします。




時間が来ました。

少し前に接続して待機しています。

ところが先に進まない。

接続集中でサーバに負荷が掛かっているのでしょうか?グルグルで先に進めません。

これではもう絶対に買えません。



諦めたらおしまいだとしつこく続けます。

何回かエラーで最初に立ち戻りを繰り返しましたがやっぱり駄目、諦めました。




後で考えたら、この日道志村は超混雑していました。

携帯の電波塔はキャンプ場のすぐそばにありアンテナはフルに立っています。

以前にも混雑した道志村でキャンプした時、仲間が繋がるけどブチブチ切れて会議にならないと言っていたことがありました。

恐らく電波の取り合いになっていたのでは?ということに気付きました。





午前3時頃、年寄りの夜間尿で目覚めトイレの後で試してみました。

さすがにこの時間帯は余裕で接続できました。

そして驚いたことにまだ売り切れになっていません。

まさか?と思いながらそのまま注文作業を進めました。

結局最後まで進むことができ注文が成立しました。





前回は1分で売り切れだったのにこの回はその後数日間は注文可能になっていました。

大量生産したのかなぁ?



配送まで1月位掛かるようなのでそれまで楽しみに待つことにします。

早くこないかなぁ





おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 16:03Comments(0)キャンプキャンプ道具

2022年11月23日

【ハンターカブいじり】グリップヒーターその後

こんにちは






グリップヒーター交換のその後です。



amazonで再度同様の商品を注文しました。



値段は前回よりは安く880円、但し日数が5日掛かります。





翌日配達ならば予定通り平湯キャンプ場に行けたのですが、しっかり5日掛かりました。






直ぐに中を確認します。



欠品なし、このパッケージは見覚えがあります。

1年間使ったものと全く同じものです。



スイッチもOKです。








既に暗くなってしまいましたが急いで取り付けます。

前回は配線を延長加工して綺麗に取り付けましたが、今回は急ぐので配線加工はしないで仮取付で済まします。

ヒーターパネルをテープで仮止めして上から熱収縮チューブで覆うのですが、ヒートガンが手元にないので被せただけです。





仮取付のわりには上手く配線の取り回しができましたが、問題は電源の接続です。

いや電源の接続というよりも接続した後どうやってヘッドランプハウスに収めるか?です。



時間的に全作業を100とするとヘッドランプハウスに収める作業だけで90位掛かります。

今回も苦労して押し込みました。

きっといつか発火するのでは?とびくびくです。




暗い中何とか仮取付が出来ましたので、翌日から第二案の日程で平湯に行けます。




平湯へのキャンプツーリングは既報の通り無事終わりました。

この時はグリップヒーターが大活躍でした。

日程をずらしてでも取付をしてから行って正解でした、良い仕事をしてくれました。




平湯へのキャンプツーリングから帰って来て配線をし直そうかと思ったのですが、配線を収める手間を考えるとやる気になれず、まあまあ綺麗だったので配線はそのままにすることにしました。



ヒートガンでゆるゆるだった熱収縮チューブを密着させただけで今回は終わりとしました。



ついでに温度を測っておきました。

左側弱




右側弱





左側強




右側強






故障からここまで返品があったりとドタバタでしたが、これで暫く大丈夫でしょう。

願わくば今度は1年以上もって欲しいです。





おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 13:56Comments(0)バイクCT125ハンターカブ

2022年11月20日

【ハンターカブいじり】グリップヒーターが壊れた!

こんにちは






先日、富士山登山口巡りをした時にグリップヒーターの左側が壊れてしまいました。



帰宅後に気のせいかもと思い温度を測ってみましたが、やはり左側が死んでいます。

左側(弱)




右側(弱)







途中の配線を疑ってテスターで調べましたが配線に問題はありません。







そこでヒーターのカバーをめくってテスターで調べましたがちゃんと電気は来ています。




ということで、ヒーターパネル自体の故障と判断しました。

これでは自分の手には負えないので諦めて新しいグリップヒーターを買うことにしました。





調べてみたら去年の11月8日にグリップヒーター取付の記事をアップしていました。

残念ながら1年にギリギリ届かなかった。

まぁ520円でほぼ1年と思えば惜しくはないかな?






右側はまだ生きているしグリップ交換タイプは面倒なので同じものと思われる商品を再度発注しました。

これで次にもう一度ヒーターパネルが壊れても予備があることになります。



同様商品の最安は655円で100円ちょっと値段が上がっていますが、到着が11月下旬になってしまいます。

あまり時間が開いてしまうとやる気がなくなってしまうので、今回は1280円と高いですが在庫のある店で注文しました。








翌日、予定通り宅急便が届き新しいグリップヒーターが手に入りました。

さすがアマゾン早い!





すぐに開封して中身を確かめます。




部品に不足はないようです。

次に取付前にポータブル電源に繋いで、動作するか?初期不良の有無をチェックしないと後で泣きをみます。






あれ?

スイッチがおかしい!ONとOFFしかありません。




キリギリスの選んだのは強・弱・OFFのスイッチの商品です。

類似の商品はいくつもありますが、スイッチがONとOFFしかないものと強・弱・OFFのスイッチのものと大きく2種類あります。

キリギリスは強・弱・OFFのスイッチのものしか買う気はありません。

見間違いをしたのでしょうか?もう一度アマゾンを開いて確認します。

間違いありません、強弱調整可能と書いてあります。

写真にも強弱対応のスイッチが付いています。

機能を満たしていない、動作テスト以前の問題です。



到着後10分で返品が決まってしまいました。

これで11月3日に絡めた2泊3日のキャンプツーリングに行けないことが決定してしまいました。





急いで、次の商品を注文します。

今度は880円ですが、3日ほどかかります。



次はちゃんとした商品が届いて欲しい・・・・・・・





おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 17:03Comments(0)バイクCT125ハンターカブ

2022年11月17日

【今年最後のキャンプツーリング】3日目どこを通って帰る?

こんにちは





今年最後のキャンプツーリング3日目になります。



昨夜は胃がもたれての吐き気と下痢に悩まされ明け方まで満足に眠れず辛い一晩となりました。


夜中の3時に温度計を確認したら0.3℃でした、思ったより冷え込みは緩いようです。


熊の出没もありませんでした。

車と違いバイクは逃げ場がないので助かりました。




昨日弁当が安く買えたのに浮かれて朝食のパンを買い忘れてしまいましたのでコーヒーだけ入れて直ぐに撤収に掛かります。



結露がなかったので珍しく早めに撤収が完了しました。


この場所がお気に入りに場所です。




また来年まで暫しのお別れです。






まずは高山方面に向けて走ります。

適当なスタンドでガソリンを補給して、その後往路で目を付けていたショートカットを進み野麦峠を目指します。





実は往路に気になる青看板を何枚か見ていました。

それは『木祖』という案内です。

木祖=木曽で野麦峠越えをしないで木曽谷に抜けられるのでは?

もしそうならば権兵衛トンネルを抜けて伊那・高遠から諏訪に抜けられるはずです。




挑戦してみたら当たりでした。

途中『開田高原』を通りながらここが開田高原かと思いながら初めてのルートを楽しみました。

野麦峠越えよりは全然楽です。




途中眺めの良い所で1枚。



帰宅後に確認したら全く同じ所で数日前にt2-maxさんが写真を撮りブログにアップしていました。





木祖村に降りてからセブンイレブンでピザまんとおにぎりを腹に入れての大休憩をとりました。




休憩後権兵衛トンネルを通り伊那に抜けました。

高遠でいつも気にしている「案山子」を1枚。





ここの案山子はクオリティーが高くて通る度に楽しみにしています。





ここから先は何回も通ったことのある道なので迷う心配はありません。

距離と時間を淡々と重ねるだけです。





珍しく時間があったので朝霧高原を過ぎてから『ふもとっぱら』を偵察してきました。



平日でこの混雑、当分ここを利用することはなさそうです。





白糸の滝から先、自動車専用道を避けるため富士山の麓を回って裾野に抜けるルートを走ってみました。

街灯など全くない真っ暗なルートなのに信号がほとんどない為か?丁度退勤時間帯だった為か?常に後ろにびったりと乗用車が付いてきます。

ハンターカブのライトは行燈か?と突っ込みを入れたいほど暗い、サブランプを点灯してもこれは正直きつかった!

暗くなってからは、従来通り富士市に抜けるルートを通った方が精神的に楽のようです。






今回の復路の開田高原越えルートは良い発見だった。

安房峠以外の平湯へのルートが開拓できました。

上諏訪周辺の混雑を回避できるのはありがたい。





今年のキャンプツーリングはこれで終わり、春まで暫く休みです。

冬の間は車中泊キャンプで焚火を楽しみます。





おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 13:47Comments(2)バイクキャンプツーリングCT125ハンターカブ

2022年11月14日

【今年最後のキャンプツーリング】2日目平湯キャンプ場へ大迂回(後編)

こんにちは





長野県安曇野市のかじかの里キャンプ場から野麦峠を越えて岐阜県の平湯キャンプ場へ大迂回します。

まず向かった乗鞍高原へ北アルプスを望みながらたんぼや集落を抜けながら進む。

この辺りの家の庭先には真っ赤になったどうだんつつじ?が多く印象に残った。

上高地に続くR158に合流するといつもリンゴを買っている直売所を探す。

直売所は見つかったが営業していない。

木にはリンゴが収穫されず残ったままになっている。

引退してしまったのであろうか?

B級品のリンゴ詰め合わせが格安で良かったのになぁ





片側交互の工事区間を何回も通り過ぎながら、やがて乗鞍高原への登り区間に入る。

今回は冬装備満載のためサイドパニアを付けていてとても重い。

登り坂をシフトダウンを繰り返して何とか登る。




やっと辿り着いた乗鞍観光センターの駐車場。

丁度1ヶ月前にはほぼ満車だった駐車場がすっからかんだったのが印象的。



バックの乗鞍に雪が被っていた


1ヶ月前の駐車場







さてお楽しみのせせらぎの湯ですが今回も貸切でした。

但し湯温がぬるくて湯舟からでるのが辛かったです。

ここももうすぐ今シーズンは閉鎖になるでしょう。








乗鞍をあとにしていよいよ野麦峠に向かうのだがナビは一旦国道に戻ってからのルートを示している。

確か奈川まで林道が通っていたはずだが今は閉鎖されているのだろうか?

40年位前にまだ有料林道だった頃1度通ったことがあるのだが。





野麦峠への登り道は辛かった。

2速でも止まりそうな道を喘ぎながら登る。

途中気になるものがあったので、エンジンを休ませるために停まって見学した。

石室、頂上のお助け小屋だけでなく途中にも避難場所があったようだ。




その横には道祖神もあった。



安曇野に多い男女1対タイプ。




所々で1速まで使ってようやく野麦峠に到着。



峠の茶屋もトイレも閉鎖されている。


奈川側のトイレまで14km、高山側のトイレまで9kmの表示があった。

幸いこの日の膀胱は元気で助かった。



つい先日まで長く通行止めだったのが再開されたばかりの道は狭く曲がりくねっていて砂があちこち浮いている。

明日またこの道を逆方向に走ることを思うと憂鬱になる。




高山側のトイレで一服、とても綺麗なトイレだった。



後は食料を調達して平湯キャンプ場に向かうだけ。





高山に向かう道はあちらこちらに紅葉したもみじがありとても綺麗だった。

ここはもみじの絨毯がとても綺麗だったので写真を撮るために停まった。










前を走る車に引っ張られるように通りがかったスーパーで夕飯の弁当を調達した。



15時半にもう弁当が100円引きになっていたのにはちょっとビックリ。



スーパーの店先にお団子屋さんがあったのでみたらし団子を1本。







平湯キャンプ場に着いたのは暗くなり始めた時間。

ちょっとノンビリし過ぎたか?



ライトなしでギリギリ設営完了。

すぐに途中の道の駅で買った薪に火を点けて暖まる。







買ってきたお弁当はとても手間を掛けた美味しい弁当だった。



次にも寄りたいのでキーワードを書いておくことにします。

「高山 ファミリーストアさとう 食彩館」






その後も焚火を楽しんで早目に寝ました。







19時半で気温は2℃しかない。



明日朝の冷え込みが心配だ氷点下は確実だろう。



熊の出没も心配だ、明日の朝を無事に迎えられますように!






おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 13:09Comments(0)バイクキャンプツーリングCT125ハンターカブ

2022年11月12日

【今年最後のキャンプツーリング】2日目平湯キャンプ場へ大迂回(前編)

こんにちは





キャンプツーリング2日目です。


昨夜は寒くて途中で起きてしまいました。

モンベルのダウンハガー#1に豆炭あんかを加えても寒いとは・・・

予備に持ってきたシュラフカバーの出陣です。



これでかなり楽になり以後暖かく眠ることができました。

元々寒がりですが年と共に寒さに一層弱くなってきているようです。




朝起きてみるとテントの内側が結露でびっしょり。

出入りするだけでポタポタとテント内を濡らす。

外に出てみるとこれまた結構な霧、川が近いので川霧かな?






寒くて活動する気がしない、今日はこのまま連泊する気でいたがナビをセットしてみると野麦峠越えで平湯キャンプ場まで170kmしかない。

野麦峠越えルートの冬季通行止めは11月18日からと半月遅い。




やがて霧がなくなり晴天となったので当初目的の平湯を目指すことに決定。






昨日受付をしていないので10時の受付開始まで時間がある。

撤収準備が終わった後、場内散策をして久し振りの訪問の時間を埋める。



積み下ろしの時しか車両を寄せられない。



昔場所取りの激しかった駐車場は



今は駐車禁止



2輪は100m離れた林の中の駐輪場に停める



先にチェックインしていたライダーのバイクが置いてあってこの場所に気が付いたが初めての人は絶対わからない場所だ。

キャンプエリアは橋の向こう、夜間のいたずらが心配だ。




そして昨夜驚いた新しいトイレ棟






管理棟横のトイレは変わっていないようだった。




地元のおばあさん達が築山ま頂上に集まりお茶している様子がのんびりして微笑ましい。


昨夜できなかった受付を済ませて出発する。

まず目指すは大好きな乗鞍高原のせせらぎの湯に向かう。


長くなりそうなので次回に続くきます。




おしまい




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 14:29Comments(0)バイクキャンプツーリングCT125ハンターカブ

2022年11月10日

【今年最後のキャンプツーリング】翻弄された1日目

こんにちは




11月6日~8日にかけて2泊3日でキャンプツーリングに行ってきました。

当初2日~4日の予定でしたがグリップヒーターのトラブルで日程が延期となりました。

時期的にキャンプツーリングとしては今年最後になるでしょう。





目的地は平湯キャンプ場です。

前日、ナビを設定してみると170kmと出ました。

思ったより距離が短いなぁ?

これが最初の落とし穴でした。

走り出してすぐに目的地までの距離表示が250kmにえっ!


170kmのつもりで出発時間を決めたので到着時間がヤバイです。

嘆いても仕方ないので先を急ぎます。




やはりどう頑張っても平湯は難しそうなので、途中の道の駅で休憩しながら代替案として安曇野市の『かじかの里キャンプ場』を予約しました。



そして17時頃平湯と安曇野の分岐点の塩尻北辺りに到着しました。

何となく平湯キャンプ場に行けそうな気がしたので連絡してOKをいただきました。

しかし、ここで2つ目の落とし穴、驚きの事実が!

『安房峠は冬季閉鎖に入っています』



キャンプ場が11月15日までなので油断していました。

そう言えば毎年今頃から冬季閉鎖だったなぁ・・・・・

調べたら11月4日から冬季閉鎖でした。

当初の予定なら行けたんだ、ガッカリ。

まぁそれはそれで最終日に平湯から帰ろうとしたら通行止めで帰れなかったという場面に会わずに済んだのだが。




やはり、安曇野のかじかの里に厄介になるしかないようです。

途中の西友で食料を調達してキャンプ所に入りました。

以前の駐車場が利用できなくなっていたのに驚きましたが、真っ暗の中設営を完了しました。

焚火をしたかったのですが薪が手に入らなかったのでこの夜は諦め。

体が冷え切っていたので、ラ王のチャンポンとお稲荷さんの夕食です。





お稲荷さんは「バラエティいなり」ということで4個それぞれ違う味でした。






夕食が終わってしまえば寝るしかない。

寝る前にトイレに行ってビックリ。

すっかり綺麗に建て替えられていました。




男子用トイレは個室1つ(ウォシュレット付き)&小1つ。

人感センサーで照明が自動で点灯します。

そう言えば水場の照明も同じでした。




明日明るくなってから場内の探索をしてみましょう。

豆炭あんかに火を入れて寒さ対策をして眠ります。





おしまい







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 12:02Comments(0)バイクキャンプツーリングCT125ハンターカブ

2022年11月07日

【今年最後のキャンプツーリング】平湯キャンプ場

こんばんは



今年最後のキャンプツーリングに来ています。







先ほど19:30で2.0°C。

凍死しませんように‼️

熊が出ませんように‼️



おしまい



褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 19:50Comments(0)バイクキャンプツーリングCT125ハンターカブ

2022年11月03日

【2022秋北海道キャンプツーリング】総括

こんにちは




2022秋の北海道キャンプツーリングの総括を忘備録としてまとめてみました。

道内での1泊目が明けた朝に急用発生の連絡があり、急いで帰ったので予定外の出費が重なりかなりの無駄遣いをしてしまいました。








期間
  実績 2022/9/17~9/22    (道内3泊4日)
  予定 2022/9/17~9/27    (道内8泊9日)

  予定のほぼ1/3の期間です。



費用

生活費     26486円
(内訳)  ガソリン         8909円
      キャンプ&ホテル   6000円
      食費           7105円
      土産           4472円

フェリー代   45320円

  帰りのフェリー代が高い大洗便に変更になったのと
  太平洋フェリーの早割のキャンセル代が割高だったのが痛かった。
  (予定14200円→実際32320円)


高速代     14690円
  (道内での急ぎの移動に予定外の高速利用が5000円位余分にかかっている)


総合計     86496円

  (ちなみに7月の時は10泊11日(道内7泊8日)で68351円でした)




宿題消化

  ホッカイダーベース宿泊・・・達成  
  えぞみくじ購入・・・・・・・・・・期間短縮の為3/5だけ達成
  宗谷岬到達・・・・・・・・・・・・・達成
  鮭釣り・・・・・・・・・・・・・・・・・台風の為、達成できず





7月の費用と比較してみて、フェリー代をいかに安く抑えるか?と高速をいかに使わずに済ますか?が渡道費用に非常に大きなインパクトを与える事がわかったツーリングとなりました。


鮭釣りと残る2つのえぞみくじのリベンジは果たしてできるのでしょうか?





おしまい




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 22:00Comments(0)バイクキャンプツーリングNC700X北海道