スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月29日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その9、幌加温泉再び9/22】

こんにちは



北海道キャンプツーリング秋の陣も終盤戦、今日からタンデムツーリングです。

しかし残念ながら雨雲も連れて来てしまったようで今日から天気は下り坂です。


チャチャッと撤収を済ませキャンプ場を出発します。
今日の目的は連れの要望で旭岳にロープウェーで上がり紅葉を楽しみます。
今回は一昨日の雨が山上では雪だったはずなので雪と紅葉のコラボが楽しめるはず・・・・・・・・

岩見沢ICから旭川鷹栖ICまで高速でワープします。
途中ポツポツときましたが、山は大丈夫だろうか?



ようやくロープウェーの乗り場まで着きました。
しっかり一段下の無料駐車場の隅っこに停めます。
ロープウェー駅のすぐそばまで行くと有料ですよ。


山を見上げるとロープウェーは発車してすぐ雲?霧?の中です。
体もかなり冷えておりイマイチ山上に上がる気が湧いてこないし・・・・・・
観光よりも温泉にでも浸かりたい気分です。




そこで作戦会議です。
先日私が泊まった幌加温泉に電話して空きがあったら、ロープウェーをやめ温泉に泊まる。
ということになりました。
電話してみるとやはりキャンセルが出ていました。
そのまま予約して目的地変更です。


ここまできたのでロープウェーの改札に行ってみると



雪山だそうです・・・・・・・
紅葉とのコラボどころではありませんでしたね。

ライブ映像も・・・・・・・・







さて、幌加温泉に向かいますか。

その前に景勝地大函に寄り道してみましょう。
ここも何回も横を通りながら一度も立ち寄ったことのない場所です。









大雪ダムを横に見て、幌加温泉に下って行きます。

さすがに山の中は寒いですねぇ。



やっと宿に着きました。(写真は7月の時のもの)




混浴の内湯。




混浴の露天風呂。(写真は7月の時のもの)






二人で何回も温泉を楽しみました。




あと問題は接近中の台風です。
お互いの飛行機・フェリーの欠航が予想されますが、山の中の為携帯の電波が届かず欠航の連絡も受信出来ませんし、予約変更もできません。腹を括って明日を待ちましょう。




でわでわ






宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

  


Posted by 焚火人@キリギリス at 13:31Comments(0)バイクキャンプツーリングNC700X北海道

2019年11月27日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その8、合流前に今日も鉄分補給9/21】

こんにちは


このツーリングも8日目いよいよ終盤です。
悔いを残さないように走り廻りましょう。

天気は文句の付けようがない気持ちの良い天気です。






連れが到着する17時まで、今日も鉄分補給をしましょう。
前回7月に途中で終わってしまっている廃止が予想される日高本線の駅舎撮影の続きをします。
(※ 2019年11月12日にバス転換受入れが承認され廃線が決定してしまいました。)


不通になって4年半経っても、このような状況のままで、とても復旧を目指しているように思えません。





まずは、大狩部駅。ここは最後のアプローチが判らず苦労しました。





次は節婦駅。





節婦駅からしばらく走ると山の崖にこのような絵が描かれています。
しかしこの絵、20年以上経っても全く色褪せない不思議な絵です。
塗り直しているのでしょうか?




次は新冠駅、指がちょっとかかってしまいました。






次は静内駅、ここは有人駅だったと思います。






次は東静内駅。






次は春立駅






次は日高東別駅






次は日高三石駅、大体新しい綺麗な駅舎はコミュニティ施設を兼ねていることが多いですね。






次は蓬栄駅です。非常にノンビリした駅でここで持参したパンを食べて遅い昼食としました。






次は本桐駅です。






そして今回最後の駅となった荻伏駅です。日高本線では珍しいコンテナ駅ですが綺麗に管理されているようです。






結局今回もコンプリートできませんでした。
残り7駅、駅舎が取り壊される前に渡道して撮影することができるでしょうか?



出迎えの時間があるので、ここから戻ります。
それにしても120km以上あります。ふぅ~!




キャンプ場に戻ると予想通り3連休で難民キャンプ場状態です。
でも先週の3連休よりはマシです。

連れのヘルメットとジャケットを積んで千歳空港に向かいます。
メットインの付いているNC700Xを一番有難く感じる場面です。


空港で連れを拾った後はキャンプ場に戻り簡単に夕食を食べ明日に備え早めに寝ます。



夜中に盗難警報装置が作動した車があり、しっかりお起こされてしまいました。
私も2度程やったことがあるのですが、アレ焦るんですよね。

なかなか警報が止まず持ち主らしき人がひた謝りでした。





でわでわ






宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 12:37Comments(0)バイクキャンプツーリングNC700X北海道

2019年11月25日

【屋根の下で雨キャンプ】道志村キャンプ11/22,23

こんばんは

道志村のいつものキャンプ場に連れと2人で金・土で平日キャンプに行ってきました。



2日間丸々雨予報ですが、東屋の下に張れることを信じて予定通り出発です。


相変わらず道志街道の神奈川県側は通行止ですので御殿場山中湖経由でのアプローチです。
年内に開通するのでしょうか?


雨天の為、道端の紅葉もイマイチ色が冴えていません。


あちこち寄り道をして16時頃いつものキャンプ場に到着しました。
予想通りの貸切りなので東屋の下にテントを張ります。
雨がざんざんに降っている中、誰にも気兼ねなく東屋を占有できるのはありがたいです。





キャンプ場の地面一面落ち葉の絨毯です。





連れが途中のドンキで特価販売していたキャプテンスタッグのKAMADOを買ったので早速火入れ式です。






さすが新品!熱反射効率が良いのかアッサリ点火しました。




連れが焚火を楽しんでいる間に私は薪ストーブの準備です。
相変わらず熱変形のせいで組み立て辛いですが頑張ります。



ストーブの準備もできたところでおやつ代わりの糖分補給にちょっと期限切れのGODIVA。
美味しいから多少の期限切れは許してしまう貧乏人。





今回のテント内の様子。


(写真は次の日の朝の様子)


去年から始めたカンガルースタイルです。
ワンポールテントの出番がすっかりなくなりました。
処分しようかな?




ちょっと苦労して薪ストーブに点火。
『う~んストーブは暖かい!』
ストーブに点火してしまったら、もうポカポカのテント内に籠るしかありません。


夕飯のご飯を久し振りに固形燃料を使ったほったらかし炊飯でなく、ガスバーナーでやったら、しっかり焦がしてしまいました。

雨はずっと激しく降り続いていて水没が心配になってきます。



ストーブの為かシュラフに入ってもポカポカです。

水没を心配しながら眠りに入ります。





翌朝、水没することなく無事目覚めました。

雨は相変わらず降っていますが、ようやく小雨になってきました。



撤収を済ませ料金を払いに行きながら聞くと、今シーズンはこれで終わりとのことです。

今年も1年お世話になりました。

また来年お願い致します。




往路はずっと水没していたサッカー・テニスコート銀座の道も帰りは普通に路面が出ています。

帰り道にあった紅葉1本。




たいした渋滞に遭うこともなく帰宅できました。





でわでわ







宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 21:51Comments(0)キャンプNV100クリッパーリオキャンプ道具

2019年11月21日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その7、なつぞらロケ地巡り9/20】

こんにちは

2019年北海道キャンプツーリング秋の陣も7日目です。



昨夜は久し振りに布団で寝て温泉にも何回も浸かりリフレッシュできました。

明日の夕方に連れが飛行機で来て合流するので、三連休の混雑に慌てないように本日中にキャンプ場に入り場所を確保します。
目指すキャンプ場はいつもの鹿公園キャンプ場です。




宿の玄関に行くと正面の山の頂が白くなっています。



昨日の雨が山頂では雪だったのでしょう。寒かった訳です。



宿の近くでは一部紅葉も始まっています。






さて今日はNHKの朝ドラ『なつぞら』が放送終盤に入りロケ地がいくつか公開されたのでロケ地巡りをしながら追分町を目指しましょう。



まずは『神田日勝記念美術館』です。



天陽君のモデルと言われる画家の美術館です。
道の駅と隣接しているので美術館の存在は前から知っていましたが、芸術とは無縁のジジィいつも素通りでした。
最初で最後と思い入館してみます。

有名な半身で書きかけの馬の絵はもっと大きいと思っていました。



次は牧場のロケセットです。
事前に調べておいた住所をナビにセットしますがかなり怪しいです。
まぁ何とかなるでしょう。



何処をどう走ったかわからないけれど、道端になつぞらロケ地の看板があったのでinするとビンゴ!目指していたロケ地でした。




柴田牧場の玄関のミニロケセットと牛舎がありました。









そして、顔ハメも
これやりたかった・・・・・






ありがたいことに次のロケ地への地図がありましたので、よーく頭に叩き込んで
次のロケ地に移動します。


次のロケ地はココ。









こちらはロケ地には違いなかったが、あまり場面に覚えがありませんでした。
でも広々と広がった牧場はなつぞらの雰囲気満載でした。



ロケ地巡りはこれで終わりです。
次は長年の宿題となっている『狩勝高原エコトロッコ鉄道』です。


しか~し、ノンビリし過ぎました。
時間切れです。
今年こそは!と思っていたので残念です。


日勝峠→夕張→追分と進みます。


日高の道の駅隣のセイコーマートでゴミ箱が撤去されていたのと新夕張駅横の道の駅夕張メロードでシューパロダムのダムカードを配布していたのが途中でのトピックスです。


トロッコをスパッと諦めたお陰で受付時間に余裕で間に合いました。

利用届けの住所を書き始めたら、係の人が「この前に来た人?」
覚えられたか?
「はい先週もお世話になりました。」



3連休の前でまだまだ余裕で小綺麗な第2キャンプ場にサクッと設営します。


勿論ファミリーテントに囲まれない場所を見極めての位置取りです。



珍しく時間も余裕がありノンビリと夕食を済ませお隣のライダーと少し話をしてオヤスミナサイ・・・・・・・



でわでわ






宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 20:45Comments(0)バイクキャンプツーリングNC700X

2019年11月18日

カブでお散歩【キャンプ場偵察】

こんにちは

焚火人@キリギリスです。
絶好のキャンプ日和だった週末皆さんは楽しみましたか?


私はキャンプを予定していましたが、日曜の朝町内会の行事がありキャンプはできませんでした。



その代わりに行事が終わったら、カブで散歩です。

出発前にナビの取付け位置を見直しました。
もう一工夫したいですが、かなり見易くなりました。

今日の目的は、相模川沿いにある『望地弁天キャンプ場』と『上大島キャンプ場』の偵察と道志街道の通行止の確認です。



まずは望地弁天キャンプ場
望地弁天』かと思っていたら『もうちべんてん』らしい。




名前の由来となった神社?





大事なトイレは



男子個室の数はOKでしたが利用期間に制限がありイマイチ。


サイトは





意外と狭く、快適な数は5~6張り程度でしょうか?

水場・トイレとサイトの間に堤防があり利用するには昇り降りが必要です。

料金も高いのでここはないなぁ。


次は上大島キャンプ場。
ここは川に沿って細長くサイトが続いていて規模は100張り程度かな?







トイレ 男子個室の数はこちらもOK
しかしこちらも期間がありNG。




こちらは規模が大きいわりに水場・トイレが1ヵ所だけでしかも利用するには多少昇らないといけない。
料金体系は同じで高いです。


こちらもたぶん私が利用することはないです。


どちらのキャンプ場も長年アプローチがわからず、今回ようやく確認できたのですが残念です。



次は道志街道の通行止調査です。
一体何処まで行けてどこからが通行止なのか?
予想はセブンイレブンの先の所からですが果たしてどうでしょう?



予想通りセブンイレブンの先の所でした。

バカンス村へは行けるようです。
行ったことないけど・・・・・・・



帰りながら青野原キャンプ場も偵察していきましょう。

HPによるとBサイトのみで営業しているようですが、現地の受付での説明も同じでした。
場内を見せてもらいました。



通路右がBサイトで左がCサイトです。
日曜の15時頃でしたが、Bサイトだけで収まりきれず、かなりCサイトを利用する人がいました。

このキャンプ場を偵察するのは久し振りでしたがメインのトイレの個室が4室中3室がウォシュレット付きなのに驚きました。


帰り際に橋の上から確認すると新戸キャンプ場は全く営業できる状態にないように見受けられました。


台風の爪痕の大きさを改めて知りました。



ここからは、
日没・寒さと競争して帰宅を急ぎましょう。


今回も負けてしまいました。暗い・寒い中17時過ぎに帰宅となってしまいました。


走行距離123kmのお散歩でした。



でわでわ





宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 16:23Comments(2)バイクカブ

2019年11月16日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その6、あこがれの温泉9/19】

こんばんは

話の前に訂正が1件あります。
ツーリング4日目の記事でこの日から「アンダータイツ」を履いたと書きましたが、間違いでした。
正しくは「アンダータイツ」を履いたのは6日目の朝からでした。

ツーリングも6日目となります。
この日から寒さ対策で「アンダータイツ」を履きました。
だからという訳ではありませんが、いつも通り安定のバイク組ビリ出発です。


キャンプ場の管理人が代わって若返りしているようでした。
やたらと遅くまでチェックインを待ってやった感を出し、ゴミも以前はバイクの人は少しだから他のお客さんのゴミ袋に入れさせてくれたのが、今回はキッチリゴミ袋を購入するハメになりました。
それに雨の日のライダー達の避難所兼集会所になっていた大きなテントもなくなってしまったし・・・・・・・
このキャンプ場のありがたみが少し薄れてしまいました。
まぁ私の我儘と言えばその通りなんですけどね。



今日の目的地はまだ決めていません。
午後から雨の予報ですし、ここは寒さに負けて宿に泊まりたいところです。


とりあえずは大好きな『からまつの湯』で温まりましょう。
牧場が点在する中を延々と走り『からまつの湯』に着きました。
相変わらずきれいなお風呂です。
管理してくれている地元の有志の方に感謝します。








お風呂を堪能した後は、久し振りに多和平に行ってみます。

多和平のキャンプ場には泊まったことがないので場合によっては、多和平に泊まっても良いかな?

多和平に着いてみると噂通り確かに平らな所がありません。
それに何より風がとても強い。
キャンプ中のタープのペグが飛んでパタパタいっています。
やーめた、やはりここのキャンプ場には縁がないようです。

でも景色はいいです。








さて、どうしましょう。

7月に日帰り湯を利用して気に入り泊まろうとしたけど満室で泊まれなかった幌加温泉に連絡してみす。
さすが平日、空いていました。
素泊まり1泊4000円・寝袋持ち込みなら素泊まり1泊3000円だったかな?
もちろん安い寝袋持ち込みにします。



そうと決まれば早々に宿を目指します。
弟子屈から阿寒湖・足寄・上士幌と進みます。
阿寒から足寄の道はいつも通り半分居眠りしながらの運転になってしまいます。
この道で眠くならなかったことがありません。


上士幌で夕食とガソリンの補給をして山に突入します。
が、山の方向の空は真っ黒です。
いつ雨が落ちて来てもおかしくない空模様です。
いよいよ雨雲に捕まるかな?カッパをすぐに出せるようにして出発です。



そして、珍しいことに雨の10分後・5分後と思えるような所ばかりを通りながら宿にカッパなしで到着できました。
ラッキー!

宿に入ると案内された部屋に布団が引いてあります。
確認するとそのまま使って良いとのこと、またまたラッキー!



しかも、部屋は暖房が入っていてポカポカです。


早速ふろに入って温まります。
ふぅ~、いい湯だ。


夜にタバコを吸いに玄関外の喫煙場所に行こうとすると玄関の外に北キツネが待っていました。



餌付けされているのかな?


風呂に何回か入って、フカフカの布団で寝ます。
おやすみなさい。


今日はあまりイベントがなかったなぁ・・・・・


でわでわ






宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 13:34Comments(0)バイクキャンプツーリングNC700X

2019年11月14日

田代運動公園前の河原でちょこっと焚火【11/12】

こんにちは

定年を過ぎたジジィは、再雇用で働くも出勤は週に3日だけ通常の土日休みの他に火水も休みです。
その分給料はさらに安く、キリギリスの所以です。


今週の火水曜に平日キャンプを予定していましたが、ちょっと風邪気味だったので諦めました。
とは言え、朝に風邪薬を飲んだら昼過ぎには体調も戻り、焚火行きたいがムズムズしてきました。



こんな時には愛川町『田代運動公園前の河原』に限ります。
平日なので貸切期待です。



う~ん、ざっと20組はいます。

11月過ぎての平日でこれですから、来年あたり規制が入るのでは?と心配になります。



そしてちょっと苦労しながら、焚火開始です。



焚火をしながら読書を楽しみましたが、お腹がすいたので3時間程度で引き揚げです。




キャンプできなくて残念でしたが、焚火成分の補充はできたので良しとしましょう。



でわでわ




宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 12:34Comments(0)NV100クリッパーリオ雑記事

2019年11月12日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その5、今日こそシャケの遡上9/18】

こんにちは

今朝は珍しく、8時半に出発です。
天気はイマイチです。

昨日は遅く着いて解らなかったサイトの様子。




私は近くの呼人浦キャンプ場より好みです。




今日の目的地は天まで続く道→知床峠→納沙布のサンマ丼→どこかキャンプ場。



まずは、天まで続く道。



何回も近くを通りながら、いつも先を急いでいて寄れませんでした。
今日はしっかり寄ります。

先日ある女性のblogを読んでいたら、どうもその方は30年以上前からこの場所をお気に入りにしていたようでした。
先見の明がある人です。すごい!



ウトロの手前で多くの人がいる海岸がありました。
きっとシャケ釣りです。寄り道してみましょう。

橋の上から見るとそれなりに遡上しています。
今までに見た中では一番数が多いでしょうか。


この人は釣ったシャケのエラを取っていました。



少し話を聞かせてもらいました。
取ったエラとかも、ちゃんと持ち帰らないと羆寄せになってしまうそうです。

そう言えば海岸への降り口にはゲートがあり、注意看板がありました。



ここでは、朝2時3時から昼までで一人5匹くらいは釣れているようでした。
それだけ釣れれば、私も頑張りたい。
でも羆が怖いからビビリの私には無理かな?



そして、大好きな知床横断道路。
知床峠はガスっていませんでしたが、羅臼岳は見えず残念。






峠を降りたらセセキ温泉に行きます。



残念ながら3日の差で入れませんでした。



次の相泊温泉に行きます。



この季節の相泊温泉は小屋掛けが外され湯舟があるだけで混浴になります。
小屋掛けしていない相泊温泉は私も初めてです。

ワイルドだろー

古っ!



ここでは、40代と思われる夫婦と一緒でした。
旦那さんはこの手の温泉に慣れているようでスパッと服を脱ぎ私より先に湯舟に入っていきました。
続いて奥さんもか?と一瞬期待しましたが、きっと私の期待が顔に出てしまっていたのでしょう。
奥さんも入りたかったようでしたが足湯で終わりでした。
ゴメンナサイネね夫婦の楽しみを邪魔しちゃって。


相泊温泉を出て納沙布に向かいます。



標津までの途中の川で網に追い込み小さなシャケ漁をやっていました。



左上の人が網の中からシャケを取り上げ川に捨てた瞬間です。
他の人も何匹も網の外に捨てています。きっと雄のシャケでしょう。

北海道では雄のシャケのことを『ホッチャレ』と言うとか、まさにホッチャレです。
どこの世界も雄はみじめですのう。




標津でもうかなりいい時間です。

前から一度泊まりたかった尾岱沼のキャンプ場に早目に入るか?当初の予定通り納沙布のサンマ丼を目指すか?悩みます。


そこで納沙布のサンマ丼で有名な鈴木食堂に電話してみます。

電話してみると『生サンマ丼はある。18時までやっている』ということなので、納沙布を目指すことにしました。

頑張って走って16時半に鈴木食堂に着きました。





そしてオーマイガッ!閉店しています。

嘘つき!




帰ります・・・・・・・・

根室半島に入ってから先を急ぎながらも『福々水産』を探して走っていました。

20年前に人に教えてもらい立ち寄った水産会社です。
花咲ガニを送りたいと言うと試食に花咲ガニの足を1本出してくれました。
試食して花咲ガニを一匹実家に送る手続きをして帰ろうとしたら、先ほど試食した花咲ガニの残りを全部食べて行けと言う。
試食にカニが一匹です。
さらに発泡スチロールに隙間があると小さな毛ガニを2匹サービスで入れてくれ、そしてキャンプ場に持って行けと小さな毛ガニを一匹持たせてくれました。
カニを1匹頼んだら4匹サービスの驚くべき水産会社でした。

その後2~3年はお取り寄せをしていましたが、いつか忘れ去っていました。

この旅に出る少し前、前述したとある女性のblogに『福々水産』が出て来て思い出した訳です。



出発前にネットで色々調べてみましたがヒットしません。
大体の場所は覚えていましたが結局帰り道にも見つかりませんでした。
残念ながら、おそらく廃業されたのだと思います。



さて、今晩の寝床をどうしましょう?

もう既に日没です。





ここからだと『別海ふれあいキャンプ場』しか思い浮かびません。
一応連絡してお伺いの電話を入れOKをいただきました。


日が落ちて寒く暗い中、エゾ鹿の飛び出しに怯えつつキャンプ場に急ぎます。

キャンプ場に着いた時はブルブル震えていました。
隣接の風呂に行く元気もありません。
温かい味噌汁と食事をとってすぐに寝てしまいました。





でわでわ









宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 12:59Comments(0)

2019年11月10日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その4、ああああ 立ちゴケ9/17】

こんにちは


秋の陣4日目の記録です。


いつも通りのノンビリ撤収で気が付けば安定のビリ撤収。

今朝は寒いのでついにアンダータイツの登場です。

暖かい!

ジジィなんだから、いい加減やせ我慢をしなければ良いのに・・・・・・・



今日の目的地は女満別のキャンプ場、果たして着けるでしょうか?



まずは『白い貝殻の道』。ここを訪れるのは2度目、前回は曇りでしたが今回は良い天気です。





白い道で写真を撮りまくり、十分堪能してお約束の最北端の記念碑へ。




そしてヒネクレジジィはさらにその裏の最々北端へ。







気温は17.2℃ 寒さ本番開始という感じです。



写真を忘れましたが安田石油さんで給油し、いつもの貝殻キーホルダーと最北端給油証明書をありがたくいただきます。
本当に心温まるおもてなしです。


その後、オホーツク海沿いに南下していきます。

エサヌカ線ももちろん外せません。
近年国道沿いにエサヌカ線入口の看板ができたそうです。
集落の中を通らないように集落を抜けた場所に看板を建てたのではないでしょうか?

集落の人の生活はもちろん大事ですが、心配なのは樺太との海底ケーブル跡を見る機会が減ってしまうことです。





悲しい歴史の一端を是非とも触れてもらいたいと思います。海岸線に出たら地元の人の迷惑にならないように少しだけ稚内方向に戻ってみて下さい。



で、肝心のエサヌカ線の写真がありません。別のカメラで撮ったので編集が終わったら後日アップしましょう。



オホーツク海沿いに南下を続けていると、この季節の風物詩『シャケ釣り』があちらこちらで見られます。




かなり多くの人が集まっている海岸があったので橋の上から川を覗き込みますが『シャケの遡上』は全くありません。

再出発しようとしたその時、

コテッ!




やっちまった・・・・・


珍しく買ってから一度も転倒・立ちゴケしていなかったに・・・・・・
6年目にして遂に立ちゴケしてしまった。

ちょこっとだけ引き起こそうとしますが、持ち上がりません。

素直にライダーが通るのを待ちます。
ほどなく通りかかった2台のハーレー乗りに助けていただきました。
2人組のハーレー乗りの方ありがとうございました。m(__)m。



いいかげんお腹が空いてきました。

今日は、紋別の『マリーさんの木』でカニチャーハンを目指しています。



お店はごく普通の喫茶店でした。
というか喫茶店なんて何年振りだろう。

私には量が少し多かったので、パックを貰って半分持ち帰りました。




お腹を満たした後は、紋別の『カニの爪』のオブジェに向かいます。
何日か前に見たテレビ番組で『カニの爪』のオブジェの近くにシャケのオブジェもあるのだとか、知りませんでした。

『カニの爪』



そして、シャケのオブジェ



ちいさっ!

高さ1mあるかないか、番組では見つけるのに40分掛かったと言っていました。
私もたっぷり20分掛かりました。

目印は『オホーツクホワイトビーチ』の片隅です。



さらに南下を続けます。

出発時にはアンダータイツを履いて暖かかったのですがオホーツク沿いの道はずっと寒く、キャンプ場がある度にめげそうになっています。
キャンプ場に入りたいのですが、ピンとくるキャンプ場がありません。
このまま女満別のキャンプ場に向かいます。



オホーツク沿いでずっと毛ガニを買える店を探しながら走っていましたが、適当な店が見つからないまま『北勝水産』まで来てしまいました。
ここなら買えると思い入ってみました。




わずかながら毛ガニが置いてありました。
7月に苫小牧で買った鬨りも安かったので、2つ買って実家に送りました。
 ※ 苫小牧で買った毛ガニは美味しくありませんでしたが、ここで買った毛ガニは美味しかったです。

あまり色付いていない卯原内の珊瑚草を掠めて内陸に針路を変え女満別に向かいます。



ここからは日没との競争です。



負けました。

『女満別湖畔キャンプ場』に着いたのは日没後になってしまいました。

暗い中ヘッドランプを点けての設営です。



今日は疲れました。たぶん寒さ疲れです。
近くのセイコーマートで弁当を調達してすぐに寝てしまいました。



明日は知床越えです。
『シャケの遡上』も知床地区ならばきっと見れるでしょう。



でわでわ






宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 12:25Comments(2)バイクキャンプツーリングNC700X

2019年11月07日

2019北海道キャンプツーリング秋の陣【その3、テッペン到着、9/16】

こんにちは

早くも11月になってしまい感動の日々の記憶が薄くなりつつあります。
拙い記憶をなくなってしまう前に掘り返しましょう。


朱鞠内湖キャンプ場で、早くも3日目の朝を迎えました。
寒がりの私でもまだ耐えられる気温です。



今日も目的地は稚内。
その前に音威子府の道の駅に寄ります。



音威子府の道の駅のギャラリーで開催されているホッカイダー小原さんの『旅人写真展』の中に過去に撮ってもらった写真がないか探します。





毎年どこかで開催されていますが、いつもの年は前年撮影分しか展示しません。
しかし今年は記念の年なので過去数年分を展示しています。



自分の写真があれば

本人に限り持ち帰りOK!


知り合いの写真を何枚か発見しましたが自分のものは中々見つかりません。
最後のコーナーでやっと見つけましたそれも2枚!


ありがとう小原さん

2枚頂きます。




ここでの用事が済んだので、音威子府駅に移動してお約束の

『黒いそば』

を食べます。



美味しさも感激も何も感じません。

ここの蕎麦はもういいや・・・・・



国道40号を北上し、途中から道道256号に入って豊富温泉を目指します。


雄信内駅の案内がありましたので駅舎を撮っていきます。




次に上幌延駅が見えたのでここでも1枚。






次に現れたのが『北緯45度』の看板。
本当に北緯45度なのか?
ナビの画面をGPSモードにしてみます。



看板から10mほど離れた位置が45度地点でした。




幌延から道道121号に入ります。

しばらくすると『幌延深地層研究センター』という施設が現れました。放射性廃棄物の地下貯蔵研究所です。



入場無料なのでちょっと寄ってみます。



実物大はこの大きさです。みたいな展示が多くあり好感が持てましたが、説明板が1つ1つ字が多くて理解しきれない。おつむの弱さが露呈してしまいます。




そして豊富温泉に着きました。ここは前から気になっていましたが訪れるのは初めてです。





噂にたがわない『油臭』です。
一緒に入っている人達は皆アトピーの人ばかりです。
よほど効能があるのでしょう。



そしてようやく稚内に着きました。

今日のキャンプ地は前から一度訪れたかった『宗谷ふれあい公園キャンプ場』です。

ゆったりとした綺麗なサイトと設備、ゴミも捨てられる、最高です。




丁度夕日の時間帯です。
急いでテントを設営し、日本海側に向かいます。

何となく覚えていた『夕日ヶ丘パーキング』





タイミング的にはほぼアウトで、何とか撮れた1枚



一応、礼文島に沈む夕日と利尻島のシルエットです。




暗くなったキャンプ場に戻り、近くのライダー4人で喋りながら夕飯を食べて寝ました。



稚内までいつもの2倍の時間を掛けて来ましたので、アチコチ色々とやり残しを消化できました。
この後も悔いが残らないようにノンビリとやり残しを消化していきましょう。



でわでわ






宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by 焚火人@キリギリス at 16:17Comments(0)バイクキャンプツーリングNC700X