2024年05月05日
【九州車中泊旅】ただ移動だけの1日
こんばんは
昨夜も道の駅『指宿』にお世話になりました。
居心地の良いお勧めの道の駅です。
今日はGW明けの観光に備えて北上します。
途中の宿題は洗濯だけ。
薩摩半島の左側の海岸線を走ってないので左側の海岸を目指します。
走っていると『吹上浜公園』の道案内がたくさん出ている。
GWには『吹上浜サンドアート』のイベントをやっているはず。
ちょっとでも見ることができればラッキーの心づもりで見に行くことにしよう。
サンドアートなら海岸、こういうイベントはたいてい公園だよなぁと『吹上浜海浜公園』を目指してみる。
海浜公園に着いてみると海岸とは離れた公園で各種スポーツ大会が開催中。
改めて調べてみると開催地は市役所になっている。
海岸でなく街中かい!
サンドアートは諦めて、取り敢えず浜に出てみることにした。
浜に出てみると多くの家族連れがBBQをしたり潮干狩りをしている。
潮干狩りをしてみたかったが、ほとんど採れていないようなのでやめた。
北上を再開しよう。
この頃から風が出始めてきた。
阿久根から出水に向かう途中の南九州自動車道の高架部分で横風に吹かれて辛かった。
出水でスーパーを見つけて駐車場に入るとコインランドリーも併設されていてラッキーだった。
洗濯を先にセットして、その間にスーパーで昼食を買って駐車場で食べた。
今日はここまでコインランドリーを見つけられなかったが、これで挽回だ。
先ほどの横風にうんざりしていたので、ここから先はバイパスを使わず国道3号線をひた走る。
水俣を通過する時に遂にGWの帰宅ラッシュに嵌まってしまった。
時間も夕方になってきたので温泉に入っていくことにする。
ツーリングマップルに開湯1300年という温泉を見つけたので立ち寄った。
『湯浦温泉センター』

駐車場は一杯だったがお客は少なかった。
250円と安い共同浴場なので石鹸シャンプーは持ち込み。
洗い場が5つしかないのが難点だった。
今日は道の駅『たのうら』にお世話になろうと思っていたが、1つ手前の道の駅『芦北でこぽん』が良さそうだったのでこちらに厄介になることにした。
今日は本当に走るだけの1日になってしまった。
今日の走行距離は179km、何も見学してない割には少ないなぁ
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
昨夜も道の駅『指宿』にお世話になりました。
居心地の良いお勧めの道の駅です。
今日はGW明けの観光に備えて北上します。
途中の宿題は洗濯だけ。
薩摩半島の左側の海岸線を走ってないので左側の海岸を目指します。
走っていると『吹上浜公園』の道案内がたくさん出ている。
GWには『吹上浜サンドアート』のイベントをやっているはず。
ちょっとでも見ることができればラッキーの心づもりで見に行くことにしよう。
サンドアートなら海岸、こういうイベントはたいてい公園だよなぁと『吹上浜海浜公園』を目指してみる。
海浜公園に着いてみると海岸とは離れた公園で各種スポーツ大会が開催中。
改めて調べてみると開催地は市役所になっている。
海岸でなく街中かい!
サンドアートは諦めて、取り敢えず浜に出てみることにした。
浜に出てみると多くの家族連れがBBQをしたり潮干狩りをしている。
潮干狩りをしてみたかったが、ほとんど採れていないようなのでやめた。
北上を再開しよう。
この頃から風が出始めてきた。
阿久根から出水に向かう途中の南九州自動車道の高架部分で横風に吹かれて辛かった。
出水でスーパーを見つけて駐車場に入るとコインランドリーも併設されていてラッキーだった。
洗濯を先にセットして、その間にスーパーで昼食を買って駐車場で食べた。
今日はここまでコインランドリーを見つけられなかったが、これで挽回だ。
先ほどの横風にうんざりしていたので、ここから先はバイパスを使わず国道3号線をひた走る。
水俣を通過する時に遂にGWの帰宅ラッシュに嵌まってしまった。
時間も夕方になってきたので温泉に入っていくことにする。
ツーリングマップルに開湯1300年という温泉を見つけたので立ち寄った。
『湯浦温泉センター』
駐車場は一杯だったがお客は少なかった。
250円と安い共同浴場なので石鹸シャンプーは持ち込み。
洗い場が5つしかないのが難点だった。
今日は道の駅『たのうら』にお世話になろうと思っていたが、1つ手前の道の駅『芦北でこぽん』が良さそうだったのでこちらに厄介になることにした。
今日は本当に走るだけの1日になってしまった。
今日の走行距離は179km、何も見学してない割には少ないなぁ
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。