スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年12月18日

【庭先プチ焚火】2次燃焼

こんにちは





寒さが本格化してきて尻に根っこが生えてしまったようです。

お出掛けできないのでブログネタが尽きてしまいました。




さてこちらの記事で紹介したウッドストーブですが、とても快適です。




庭先でちょこっと焚火するのに丁度良いです。


購入してから週に2回は庭先焚火を楽しんでいます。





少しずつ取り扱いの癖が解ってきました。

予想通り2次燃焼用の空気穴より上に薪が飛び出てしまうときれいな2次燃焼にはなりません。

小さな薪を作って燃やすと良いです。

【庭先プチ焚火】2次燃焼


煮炊きをするつもりはなかったのでずっと五徳なしで使っていました。



今回焼肉をしたくて黒船を乗せるために初めて五徳を使ってみました。

使ってみて発見!

きれいな2次燃焼ができています。

【庭先プチ焚火】2次燃焼

【庭先プチ焚火】2次燃焼


これは五徳の口が狭まっている分空気の流れが2次燃焼に丁度良い流れになったものと思われます。

五徳利用ありきの設計なんですね。






途中からペレット燃焼に挑戦しましたがペレット用に仕込んだ「かす揚げ」の網は目が細かすぎて直ぐに灰が詰まってしまいます。

詰まった灰をゴシゴシしていたら、あっという間に穴がが開いてしまいました。

【庭先プチ焚火】2次燃焼


まだ2回目なのに・・・・・

また何か探さないと。




こんな感じでキャンプに行けないモヤモヤを誤魔化している近頃です。






おしまい




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
【BE-PAL3月号付録】もう飽きた?
【2次燃焼への道】ウッドストーブ最終形
【買っちゃった】アマゾンに踊らされて②
【買っちゃった】アマゾンに踊らされて
【買っちゃった】戦闘飯盒2型水蒸気炊飯
【買っちゃった】戦闘飯盒2型注文成功
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 【BE-PAL3月号付録】もう飽きた? (2023-02-06 11:42)
 【2次燃焼への道】ウッドストーブ最終形 (2022-12-28 12:06)
 【買っちゃった】アマゾンに踊らされて② (2022-12-08 11:55)
 【買っちゃった】アマゾンに踊らされて (2022-12-01 12:44)
 【買っちゃった】戦闘飯盒2型水蒸気炊飯 (2022-11-27 13:33)
 【買っちゃった】戦闘飯盒2型注文成功 (2022-11-25 16:03)

Posted by 焚火人@キリギリス at 15:05│Comments(2)キャンプ道具
この記事へのコメント
今晩は♪

底アミでのペレットは1回燃焼ならですよね(^-^)
ペレットの大きさと穴にもよりますが、
内側の部分を平らな所に置いた状態にして
ペレットを満杯にしてからセットすれば落ちないけど
やはり、追加しての燃焼維持は苦手なのかなと感じています。
Posted by SORASORA at 2022年12月18日 20:10
SORAさん、コメントありがとうございます。

ペレットの燃焼はなかなか難しいですよね。
ペレットを使いこなせればバイクでのツーリングキャンプにとても便利なんですが。

近所で入手できたのは猫砂のもので小粒なのも難しくしている要因かもしれません。
1度ストーブ用のペレットを使ってみたいものです。
Posted by 焚火人@キリギリス焚火人@キリギリス at 2022年12月20日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【庭先プチ焚火】2次燃焼
    コメント(2)