スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月20日

【スクラムバンいじり】旅立ち前最終調整

こんにちは




長々と続いたスクラムバンの車中泊化いじりですが、キリがないのでこの辺で区切りとして旅に出たいと思います。


今回のいじりは棚の扉作成です。

作成の山場は棚の隣り合う部屋通しの区切り板の型取りでした。

区切り板を作成してからは順調に進みました。

運転席側スライドドア上




LED(COB)テープライトを点灯したところ



間接照明にするために扉の上部は天井との間に隙間を開けています。



助手席側スライドドア上







左右合わせて6ヶ所の扉の内5ヶ所の扉はマジックテープで留めています。

扉側にオスををつけているので、扉を桁時にマジックテープを反転させると天井に簡易的にくっつくので中の物を取り出す時に両手が使えます。





運転席側の荷室に作った薄型の棚にも扉を付けました。



扉は磁石で留まっています。

ここはリビングにして寛ぐ時に寄り掛かる場所なので扉がないと寄り掛かることができません。




最後に車載テレビ用のアンテナを付けました。

この場所は追加でコンテナを積む時に備えて場所を空けていたのですが、ここにしかアンテナを設置できずやむを得ずこの場所にしました。

収納状態




利用時は立ち上げて利用します




走行開始時に畳み忘れた場合に備えて物にぶつかった時に後ろに倒れるようにしています。






これで一連のいじりを一区切りとします。

だいぶ遅れましたがそろそろ旅立ちたいと思います。




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by 焚火人@キリギリス at 11:37Comments(0)車中泊スクラムバンバスター