2022年10月16日
【2022秋北海道キャンプツーリング】4日目
こんにちは
2022年秋北海道キャンプツーリング4日目(9/20)です。
台風14号が北海道に最接近するこの日、朝から相変わらす強い風が吹いています。

初めて張り綱を張ったテント
こんな日でもテント泊の強者が何人かいます。

朝イチにFさんから連絡がありました。
残念ながら鮭釣りは中止です。
この風では釣りどころではないでしょう。
次回また機会がありましたらよろしくお願いします
この時何気に大洗便の空席を確認したら、翌日の便のバイクにキャンセルが出たようで1台空いていました。
心配事を抱えたまま旅を続けるより、ここは旅を切り上げて帰るべきと判断して、空きを押さえました。
実はこの予約が大変で自分1人ではできませんでした。
にっちもさっちもいかなくなりサイクリストの若者に助けを求めました。
余分な空白とか大文字と小文字の違いとかスマホでは違いが判断できませんでした。
何とかフェリーの予約ができたので、出発します。
コースは宗谷岬経由で網走を目指します。
宗谷岬で到達証拠写真を1枚

碑の後ろの海が強風で白波一杯です。
宗谷岬をあとにして、次の立ち寄りは猿払の道の駅です。
夏に買っておいしかったホタテ飯を楽しみに寄りましたが残念定休日

その次はお約束の『エサヌカ線』。

今回は青空に恵まれた。
紋別の道の駅で休憩

その次は『北勝水産』でホタテリベンジ。

貝殻に乗ったホタテを自分でオーブントースターで焼いて食べる仕組み

貝柱の刺身も1個100円で食べられる。

これで280円、小食のキリギリスには良い組み合わせでした。
サロマ湖をバックに1枚

能取湖をバックに1枚

後ろに赤く色付いたサンゴ草が少し写っている。
この日の最終目的地『網走神社』



ここのえぞみくじは「クリオネ」

クリオネを釣り上げる趣向

もういい時間なので寝場所を探さなくてはいけない。
キャンプする元気が残っていなかったので宿を探す。
じゃらんで探すがキリギリスの条件に合う宿が網走では1件もヒットしない。
おかしいな?『ランプの宿』は廃業したのか?
(後で調べたら廃業はしていないよう、楽天トラベルで民宿ランプでヒットする)
駅前の以前利用したことのあるビジネスホテルは途中で廃業しているのを確認した。
北見でようやく1軒だけ条件に合うビジネスホテルがヒットした。
電話でバイクを駐輪できるか確認する。
OKだったのでそのまま予約した。
もう一走りしてビジネスホテルに到着した。
駐輪場が少し離れた場所だったので心配しつつ車の陰の見つかり難い場所に停めた。
部屋に荷物を置いて夕食を買いに行くが疲れていて食欲があまりない。
更にやたらと塩辛い汁が飲みたい。
結果、夕食は非常にシンプルに貧しいものとなってしまった。

あとはぐったりしてテレビを見ながら寝てしまった。
この日もまたクタクタになるまで走ってしまったなぁ・・・・
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
2022年秋北海道キャンプツーリング4日目(9/20)です。
台風14号が北海道に最接近するこの日、朝から相変わらす強い風が吹いています。
初めて張り綱を張ったテント
こんな日でもテント泊の強者が何人かいます。
朝イチにFさんから連絡がありました。
残念ながら鮭釣りは中止です。
この風では釣りどころではないでしょう。
次回また機会がありましたらよろしくお願いします
この時何気に大洗便の空席を確認したら、翌日の便のバイクにキャンセルが出たようで1台空いていました。
心配事を抱えたまま旅を続けるより、ここは旅を切り上げて帰るべきと判断して、空きを押さえました。
実はこの予約が大変で自分1人ではできませんでした。
にっちもさっちもいかなくなりサイクリストの若者に助けを求めました。
余分な空白とか大文字と小文字の違いとかスマホでは違いが判断できませんでした。
何とかフェリーの予約ができたので、出発します。
コースは宗谷岬経由で網走を目指します。
宗谷岬で到達証拠写真を1枚
碑の後ろの海が強風で白波一杯です。
宗谷岬をあとにして、次の立ち寄りは猿払の道の駅です。
夏に買っておいしかったホタテ飯を楽しみに寄りましたが残念定休日
その次はお約束の『エサヌカ線』。
今回は青空に恵まれた。
紋別の道の駅で休憩
その次は『北勝水産』でホタテリベンジ。
貝殻に乗ったホタテを自分でオーブントースターで焼いて食べる仕組み
貝柱の刺身も1個100円で食べられる。
これで280円、小食のキリギリスには良い組み合わせでした。
サロマ湖をバックに1枚
能取湖をバックに1枚
後ろに赤く色付いたサンゴ草が少し写っている。
この日の最終目的地『網走神社』
ここのえぞみくじは「クリオネ」
クリオネを釣り上げる趣向
もういい時間なので寝場所を探さなくてはいけない。
キャンプする元気が残っていなかったので宿を探す。
じゃらんで探すがキリギリスの条件に合う宿が網走では1件もヒットしない。
おかしいな?『ランプの宿』は廃業したのか?
(後で調べたら廃業はしていないよう、楽天トラベルで民宿ランプでヒットする)
駅前の以前利用したことのあるビジネスホテルは途中で廃業しているのを確認した。
北見でようやく1軒だけ条件に合うビジネスホテルがヒットした。
電話でバイクを駐輪できるか確認する。
OKだったのでそのまま予約した。
もう一走りしてビジネスホテルに到着した。
駐輪場が少し離れた場所だったので心配しつつ車の陰の見つかり難い場所に停めた。
部屋に荷物を置いて夕食を買いに行くが疲れていて食欲があまりない。
更にやたらと塩辛い汁が飲みたい。
結果、夕食は非常にシンプルに貧しいものとなってしまった。
あとはぐったりしてテレビを見ながら寝てしまった。
この日もまたクタクタになるまで走ってしまったなぁ・・・・
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。