スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 焚き火アイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月01日

【100円火吹き棒:自作】某HPのパクリです

こんにちは


自粛期間中にあちこちネットを彷徨っている時に見つけた自作ネタをパクってみました。

準備するのは、ダイソーのポインターと鉄ノコ。

【100円火吹き棒:自作】某HPのパクリです



まずは、口元側です。

【100円火吹き棒:自作】某HPのパクリです

ネジを回してはずすだけです。

ちょっと不便ですが、普段は胸元に刺しておくためにクリップを使いたいので、使う度にネジをはずすこととします。



そして、先端側です。

こちらは先ず先端の赤いゴムのような部品を外します。これは力技で。

その下には金具がカシメてあります。この金具が穴を塞いでいるので何とかしなければなりません。

最初はドリルで貫通穴を開けようとしましたが途中からパイプ部分が回ってしまい失敗です。
あまり万力とかで強く固定してパイプが変形しても困るので、単純に鉄ノコで先端をカットすることにしました。

【100円火吹き棒:自作】某HPのパクリです

カットが完了しました。


仕上がり寸法は、縮小時138mm、伸長時538mm。

縮小寸法はコンパクトを謳う商品には負けるがほぼ平均サイズ。
伸長寸法は若干短め。

でも、100円だからOK 贅沢は言わない。

試しに吹いてみるとちょっと細いせいか風量がイマイチの気がする・・・・・





ブログ記事にする時にもう少し調べたら、自撮り棒を細工する人もいました。

縮小寸法と伸長寸法が納得できるなら、こちらの方が太さがあるので風量が期待できそう。



使って物足りなかったら作り直そうかな。







でわでわ




宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
【車中泊キャンプ】道志村再び
【車中泊キャンプ】道志村
【道志村キャンプ】今年初キャンプ
【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024①
【キャンプツーリング】原点回帰
【蛍キャンプ】トラブル発生!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 【車中泊キャンプ】道志村再び (2025-05-17 15:43)
 【車中泊キャンプ】道志村 (2025-05-11 11:38)
 【道志村キャンプ】今年初キャンプ (2025-02-18 20:11)
 【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024① (2024-11-11 14:43)
 【キャンプツーリング】原点回帰 (2024-10-15 11:41)
 【蛍キャンプ】トラブル発生! (2024-07-02 11:39)

Posted by 焚火人@キリギリス at 08:01│Comments(0)キャンプキャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【100円火吹き棒:自作】某HPのパクリです
    コメント(0)