スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月25日

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

こんばんは




今日は暑くて、北海道に渡って初めてほぼ1日車のエアコンをかけっぱなしでした。

朝、起きると既に暑くなり始めている。

昨日登れなかった展望台に登ってみる。

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌


快晴ではないが、青空が見えている。





開陽台を出発して、まず向かったのは標茶町の郷土資料館。

昔、集治監の施設として建てられた物が郷土資料館として解放されている。

標茶町には塘路に昔の駅逓もあるので楽しみである。




で到着してみたら、集治監は標茶町博物館の付属施設となっており、駅逓も付属施設として並んでいたので1度の訪問で済んだ。

博物館『ニタイ·ト』

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌



まずは、集治監を見学する。

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

集治監→陸軍の軍馬の施設→高校という変遷をたどったらしい。




次は駅逓。

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

建物がリニューアルされていて外観は雰囲気がない。


【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

この梁の支えを見てビックリした。




最後に博物館の中でビデオを見た。

書籍も沢山あって読みたかったが、それをすると弁当持参の数日がかりになるので諦めた。



標茶町はかなり頑張っている印象だった。





標茶町を出発して次に向かったのが白糠町のアイヌ文化伝承施設。

厚岸で見たビデオに出てきた施設を訪ねてみた。

施設の名前は忘れていたのでネットで調べ向かった。

到着したのがここ『ウレシパチセ』。

【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌

文化伝承が目的なのでちょっと毛色が違っていた。




ここで今日は時間切れ。

本別町のキャンプ場を目指して走ったが途中の道の駅『うらほろ』で断念してここで休むことにした。




明日も暑くなりそうだがルートを山沿いにしようかな?




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
【スクラムバンいじり】ベット作成③
【スクラムバンいじり】ベット作成②
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目)
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目)
【道志村キャンプ】今年初キャンプ
【スクラムで車中泊旅】初めての遠出
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 【スクラムバンいじり】ベット作成③ (2025-04-16 20:33)
 【スクラムバンいじり】ベット作成② (2025-04-12 11:55)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目) (2025-03-07 11:23)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目) (2025-03-04 18:24)
 【道志村キャンプ】今年初キャンプ (2025-02-18 20:11)
 【スクラムで車中泊旅】初めての遠出 (2025-02-03 18:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【北海道車中泊旅】開陽台~浦幌
    コメント(0)