スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月13日

【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①

こんばんは






最近のキリギリスは車中泊用の装備充実に凝っています。

電子レンジとIH調理器で調理系は一応終了しました。

電気敷毛布も寝袋の中に入れれば使える目途がつきました。





次は情報収集と時間潰しのためのテレビの設置です。

旅先での天気予報確認は重要で、その予報確認にはラジオよりも断然テレビが有利。

それにも増してキリギリスは超テレビっ子です。




カーナビに付いているテレビは駐車中には使えませんので別に準備します。


車中泊する場所によっては地デジが映らないことが考えられますので、是非欲しいのがBSの受信機能です。


ということで、先ずはBSアンテナの確保から始めます。





BSアンテナと言えば中華鍋の中央に角の突き出した形のものが普通ですが、かなり昔に角の無いフラットBSアンテナが売られていました。

一般住宅ではあまり気にしませんが、車載するとなると積載の関係から角の有無が重要になります。

その為、中古のフラットBSアンテナがヤフオクで高値で取引されています。



懐の寂しいキリギリスは、ボロボロになったものを手に入れるのがやっとでした。

届いたアンテナがこちら。

【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①

表面が思いっ切り白化して粉を噴いています。



横から見ると。

【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①

住宅用のポールに固定する方式と違って、自立する足を備えています。




【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①


後ろ足を動かして仰角を調整するようになっているのですが、これが固い!

後ろ足を固定するネジが錆びていて動かない。

C-R-Cを吹き付けて暫く待ってから再度挑戦、まったく動かない!

パイプレンチで挟んで回しても、動かない・・・・・

もう一度回す、クニュ・・・

アレ?


やっちまった・・・・・・ねじ切ってしまった・・・・・・

【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①

【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①





別のアンテナを手に入れる余裕はないし、代わりの後ろ足を自作するしかありませんね。

木製でも大丈夫かな?





この先は続きで。




おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(NV100クリッパーリオ)の記事画像
【ドナドナ顛末】クリッパーリオ
【河津桜】大渋滞を避けて
【カーポート解体】次のステップに向けて
【お出掛け】倉敷
【車中泊キャンプ】進化する negra campground
【今年一発目】椿荘キャンプ
同じカテゴリー(NV100クリッパーリオ)の記事
 【ドナドナ顛末】クリッパーリオ (2023-03-13 12:20)
 【河津桜】大渋滞を避けて (2023-03-01 11:52)
 【カーポート解体】次のステップに向けて (2023-02-20 21:29)
 【お出掛け】倉敷 (2023-02-16 21:22)
 【車中泊キャンプ】進化する negra campground (2023-02-12 12:06)
 【今年一発目】椿荘キャンプ (2023-01-20 11:54)

この記事へのコメント
かなり年代物のフラットBSアンテナを入手したんですね~。
ネジは残念だけど復活が楽しみです。

私も以前はテレビっ子で、
かなり昔に停波で使えなくなったけど、
衛星受信の専用モバイル端末を車載した時期もありました。
最近は、テレビよりプライムビデオばかりですが、
自宅チューナーからスマホリモートで地上波&BS-CSも見れるけど、
車中泊する場所が携帯圏外ならBS受信が確実ですよね。
Posted by SORASORA at 2022年01月13日 19:03
こんにちはSORAさん、コメントありがとうございます。

>衛星受信の専用モバイル端末
そんなものがあったのですね。
アンテナはどうしていたのですか?

私もスマホでの宅外視聴はできるようにしていますが、契約が2G/月なのでWifi環境がないと使えません。
画面も小さいですし・・・
Posted by 焚火人@キリギリス焚火人@キリギリス at 2022年01月14日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【車中泊用車載テレビ】アンテナ編①
    コメント(2)