2021年06月02日
【これはお勧め】フロントバック
こんばんは
時系列的に前後してしまいますが、メーター付替えの前の話です。
ハンターカブ用のフロントバックを買いました。
どなたのブログか忘れてしまいましたが、センターキャリアに取り付けているのを見て欲しくなり注文しました。

私はナビはポータブルナビのゴリラを使用しているのでスマホホルダーは付けていません。
しかし、スマホを充電する時の置き場所に困っていました。
Bluetoothで飛ばしている音楽の選曲やメールの確認などでサッと取り出したいこともあります。
ずっとちょっとしたバックを探していました。
昔オフ車のハンドルブレースに取り付けるバックを売っていましたが、今もあるのかな?
あったとしても、以前失敗したことがあるので対象外ですが・・・
そんな状況で出会った今回のバックです。
正式にはキックボード用のバックです。
そのため裏側にはT字型のフレームに取り付けるようにベルクロが付いています。

セミハードケースで衝撃吸収素材でできているのでスマホを入れるのに最適です。
一応防水ということになっていて、止水ファスナーらしきものを使っています。

容量は2.5リットルで、蓋は中身の落下防止のため45°までしか開かないようになっています。

中は全部で4つに仕切られています。

一番奥のポケットに入っているのは7インチのタブレットです。
ハンターカブに取り付けた状態

横から見るとこんな感じ。

センターカバーに擦れるとイヤだなぁ・・・なんて心配していたけど大丈夫でした。
取付後100kmほど走ったけど思惑通りで快適でした。
買って良かった。
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
時系列的に前後してしまいますが、メーター付替えの前の話です。
ハンターカブ用のフロントバックを買いました。
どなたのブログか忘れてしまいましたが、センターキャリアに取り付けているのを見て欲しくなり注文しました。
私はナビはポータブルナビのゴリラを使用しているのでスマホホルダーは付けていません。
しかし、スマホを充電する時の置き場所に困っていました。
Bluetoothで飛ばしている音楽の選曲やメールの確認などでサッと取り出したいこともあります。
ずっとちょっとしたバックを探していました。
昔オフ車のハンドルブレースに取り付けるバックを売っていましたが、今もあるのかな?
あったとしても、以前失敗したことがあるので対象外ですが・・・
そんな状況で出会った今回のバックです。
正式にはキックボード用のバックです。
そのため裏側にはT字型のフレームに取り付けるようにベルクロが付いています。
セミハードケースで衝撃吸収素材でできているのでスマホを入れるのに最適です。
一応防水ということになっていて、止水ファスナーらしきものを使っています。
容量は2.5リットルで、蓋は中身の落下防止のため45°までしか開かないようになっています。
中は全部で4つに仕切られています。
一番奥のポケットに入っているのは7インチのタブレットです。
ハンターカブに取り付けた状態
横から見るとこんな感じ。
センターカバーに擦れるとイヤだなぁ・・・なんて心配していたけど大丈夫でした。
取付後100kmほど走ったけど思惑通りで快適でした。
買って良かった。
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |