2020年09月25日
【100均は割高】固形燃料について
こんばんは
ダイソーメスティンでの半自動炊飯の様子を過去にUP(こことここ)しましたが、不調の原因は固形燃料であったと思われます。
燃焼時間があまりに短かったのと炎がおかしく感じたので固形燃料を疑ってみました。
購入先は、ホームセンターのカインズです。値段はたぶん25gが12個入りで248円です。

写真は6個分です。ちゃんと『ニチネン』製でしたよ。
ダイソーなら12個分買うと400円なので、かなり安く入手できます。
使ってみました。

予定通り、多少の吹きこぼれと共にうまく炊けました。
ヤッパリ、固形燃料が悪かったのね。
高くて質の悪いダイソーの固形燃料はもう買いません!!
12個だとちょっと多いけど、質を考慮すると問題なしです。
保存方法も見直すことにしました。
スチール缶が良いようなので探してみましょう。
以前はカインズに小さいブリキ缶が売っていたけど今はないみたい。
ならばと100均へ、ダイソーにはない、SERIAにありました。


固形燃料が4個入ります。
これを冷暗所に保存するように心がければバッチリでしょう。
残りはビスケットの空き缶にでも入れておきましょうか。
忘れそうで心配ですが・・・・・
宜しかったら励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
ダイソーメスティンでの半自動炊飯の様子を過去にUP(こことここ)しましたが、不調の原因は固形燃料であったと思われます。
燃焼時間があまりに短かったのと炎がおかしく感じたので固形燃料を疑ってみました。
購入先は、ホームセンターのカインズです。値段はたぶん25gが12個入りで248円です。
写真は6個分です。ちゃんと『ニチネン』製でしたよ。
ダイソーなら12個分買うと400円なので、かなり安く入手できます。
使ってみました。
予定通り、多少の吹きこぼれと共にうまく炊けました。
ヤッパリ、固形燃料が悪かったのね。
高くて質の悪いダイソーの固形燃料はもう買いません!!
12個だとちょっと多いけど、質を考慮すると問題なしです。
保存方法も見直すことにしました。
スチール缶が良いようなので探してみましょう。
以前はカインズに小さいブリキ缶が売っていたけど今はないみたい。
ならばと100均へ、ダイソーにはない、SERIAにありました。
固形燃料が4個入ります。
これを冷暗所に保存するように心がければバッチリでしょう。
残りはビスケットの空き缶にでも入れておきましょうか。
忘れそうで心配ですが・・・・・
宜しかったら励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
Posted by 焚火人@キリギリス at 19:21│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。