スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月09日

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編

こんばんは





お盆休みの人もいると思いますが、今年は今一つ盛り上がりに欠けていますね。
皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
お仕事中の人ご苦労様です。あとで混雑のないキャンプを楽しんで下さい。




私はというと、ようやく車中泊用の網戸ができました。


【夏の車中泊に向けて】網戸作成編




試行錯誤を何回繰り返したことか・・・・・・

ここをこうするには、先にあれをしなければ・・・という先を読むことが全くできない。

ここ数ヶ月で

ボケ?老化?

がかなり進んだように思う・・・・・・・・


「アイデアが幾通りも浮かんで、進むべき方向を1つに絞り切れない」・・・・・・・遥か昔の出来事のようです。





基本構想は、『3層で組上げ、寒ければ閉じることができるようにする。』


最初は無双窓にするつもりでしたが、「無双窓」という言葉が思い出せない。(ここでもボケが・・・)

ようやく思い出したが、工作が面倒で途中で挫折。




引き戸方式にして作り仮組したところ引き戸がポロリ

そうか?穴の大きさより引き戸を大きくしておかないと、穴から落ちる。

小学生以下か!!



引き戸を全開にすると引き戸が隠れてしまい引き出せない。

こちらも引き戸の大きさを考えて調整しないと・・・・・



何回も仮組をしてはその度に新しい不具合が。

そしてようやく部品が揃いました。




一番外側のパーツ。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編

雨の吹込み防止に「ガラリ」を準備しました。

このガラリという商品を探すのに苦労しました。

そんな名前知らないし・・・・・唯一知っている「鎧戸」をキーワードに半日探してしまいました。

そして見つけたのがこちらです。



このように嵌める予定です。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編




同じパーツの車外側にカッティングシートを貼り化粧します。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編


同じパーツの車内側。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編

車内側には虫除けに網戸の網を貼ってあります。

この網は「60メッシュ」というもので、通常売っている「20メッシュ」の3倍細かい目のものを使用しました。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編





続いて、真ん中の層(写真上)と一番車内側の層(写真下)です。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編


車内側から見た時のイメージ。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編




こちらが完成写真です。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編

あとはこれに窓ガラスへのレールを付けて終わりです。




冒頭の写真が車体への装着した状態を車外から撮影したものです。

車内側から見た装着写真がこちらになります。

【夏の車中泊に向けて】網戸作成編






一応完成しましたが、ガラリの色が気になっています。

黒に塗った方が良いですかね?悩み中・・・・・・・・








宜しかったら励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(NV100クリッパーリオ)の記事画像
【ドナドナ顛末】クリッパーリオ
【河津桜】大渋滞を避けて
【カーポート解体】次のステップに向けて
【お出掛け】倉敷
【車中泊キャンプ】進化する negra campground
【今年一発目】椿荘キャンプ
同じカテゴリー(NV100クリッパーリオ)の記事
 【ドナドナ顛末】クリッパーリオ (2023-03-13 12:20)
 【河津桜】大渋滞を避けて (2023-03-01 11:52)
 【カーポート解体】次のステップに向けて (2023-02-20 21:29)
 【お出掛け】倉敷 (2023-02-16 21:22)
 【車中泊キャンプ】進化する negra campground (2023-02-12 12:06)
 【今年一発目】椿荘キャンプ (2023-01-20 11:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【夏の車中泊に向けて】網戸作成編
    コメント(0)