2020年02月17日
【またまたボッチキャンプ】道志村のいつものキャンプ場にて
こんばんは
2月15,16日に1泊2日でいつもの道志村のキャンプ場にソロで行ってきました。
いつもの田代運動公園前の河原で定点観測の1枚。

日曜日は朝から雨降り予報なのに随分賑わっています。
キャンプ場に着きましたが、お約束の貸切りです。
今回は雨予報ですし、テントを広げるのも面倒なのでで車中泊にして椅子と焚き火台だけ出しました。
いつも場内の写真を撮り忘れるので、今回はまず場内の写真から。

東屋の下で焚き火を楽しみます。
東屋の下には前回連れと来た時に集めて使い切れなかった枯れ枝がそのまま残っていました。

3週間残っていたことになります。
見掛けたことの無い直火跡の石組みがありましたので、まるっきりお客がゼロだった訳ではないようです。
前回の残りを燃やしながら、良さそうな枝はペットボトルの入っていた段ボールに次回に備えてストックします。

21時になり焚き火も楽しんだので寝ることとします。
ふと空を見上げるとアレレ?
星⭐️が空一面に出ています。
朝から雨で曇っているんじゃないの?
良い機会なので、タイムラプスに挑戦してみましょう。
スマホカメラの設定が解らん⁉️
アッ!動画モードにしてから設定するのね‼️
1時間を12秒にするモードで空に向けて撮影してみます。
1時間後にアラームをセットして寝袋に入りラジオを聞きながら待機します。
1時間後、撮影を終了して確認してみます。
真っ暗!
ヤッパリスマホじゃ駄目なのかなあ?
撮影は諦めて寝ました。
冬のソロキャンの時は「mont-bellのダウンハガー♯1」を使用しているのですが3時頃寒くて目が覚めてしまいました。
歳と共に耐寒能力が下がっている気がしますが・・・・・
この時間から豆タンあんかを準備するのは手間なので、モバイルバッテリーで動作する電熱ヒーター式の腹巻き?を使って暖を取ります。
そう言えばもう雨が降りだしています。
5時頃再び目が覚めますが、この時非常にヤバイことに気付きました。
ルームランプのスイッチが入ったままです。
(ランプ自体は接触不良なのか点いていません)
バッテリーをまた上げてしまったかも?・・・・・・・・・・
慌ててエンジンを掛けます。
セルの回りがちょっと弱かったですが無事始動しました。
アイドリングではあまり充電されませんがこのまま朝までエンジンを掛けたままにします。
幸いにもボッチなので誰にも迷惑を掛けないことですし。
その後は車の暖房が効いてヌクヌクでした。
いつものようにノンビリと起床し10時前にキャンプ場をあとにしました。
帰り道なぜか急に豚丼が食べたくなり途中のスーパーで「ソラチの豚丼のたれ」を買って帰ることにしました。
途中のスーパーに入ると
何て言うことでしょう‼️
フードコートに『十勝豚丼 なまらうまいっしょ!』というお店がありました。

決まりです!
テイクアウトを買って帰宅後に食べました。
美味しかった‼️
また買いに行こう‼️
最後に美味しい発見のできたキャンプでした。
でわでわ
宜しかったらポチッとお願い致します。

にほんブログ村
2月15,16日に1泊2日でいつもの道志村のキャンプ場にソロで行ってきました。
いつもの田代運動公園前の河原で定点観測の1枚。
日曜日は朝から雨降り予報なのに随分賑わっています。
キャンプ場に着きましたが、お約束の貸切りです。
今回は雨予報ですし、テントを広げるのも面倒なのでで車中泊にして椅子と焚き火台だけ出しました。
いつも場内の写真を撮り忘れるので、今回はまず場内の写真から。
東屋の下で焚き火を楽しみます。
東屋の下には前回連れと来た時に集めて使い切れなかった枯れ枝がそのまま残っていました。
3週間残っていたことになります。
見掛けたことの無い直火跡の石組みがありましたので、まるっきりお客がゼロだった訳ではないようです。
前回の残りを燃やしながら、良さそうな枝はペットボトルの入っていた段ボールに次回に備えてストックします。
21時になり焚き火も楽しんだので寝ることとします。
ふと空を見上げるとアレレ?
星⭐️が空一面に出ています。
朝から雨で曇っているんじゃないの?
良い機会なので、タイムラプスに挑戦してみましょう。
スマホカメラの設定が解らん⁉️
アッ!動画モードにしてから設定するのね‼️
1時間を12秒にするモードで空に向けて撮影してみます。
1時間後にアラームをセットして寝袋に入りラジオを聞きながら待機します。
1時間後、撮影を終了して確認してみます。
真っ暗!
ヤッパリスマホじゃ駄目なのかなあ?
撮影は諦めて寝ました。
冬のソロキャンの時は「mont-bellのダウンハガー♯1」を使用しているのですが3時頃寒くて目が覚めてしまいました。
歳と共に耐寒能力が下がっている気がしますが・・・・・
この時間から豆タンあんかを準備するのは手間なので、モバイルバッテリーで動作する電熱ヒーター式の腹巻き?を使って暖を取ります。
そう言えばもう雨が降りだしています。
5時頃再び目が覚めますが、この時非常にヤバイことに気付きました。
ルームランプのスイッチが入ったままです。
(ランプ自体は接触不良なのか点いていません)
バッテリーをまた上げてしまったかも?・・・・・・・・・・
慌ててエンジンを掛けます。
セルの回りがちょっと弱かったですが無事始動しました。
アイドリングではあまり充電されませんがこのまま朝までエンジンを掛けたままにします。
幸いにもボッチなので誰にも迷惑を掛けないことですし。
その後は車の暖房が効いてヌクヌクでした。
いつものようにノンビリと起床し10時前にキャンプ場をあとにしました。
帰り道なぜか急に豚丼が食べたくなり途中のスーパーで「ソラチの豚丼のたれ」を買って帰ることにしました。
途中のスーパーに入ると
何て言うことでしょう‼️
フードコートに『十勝豚丼 なまらうまいっしょ!』というお店がありました。
決まりです!
テイクアウトを買って帰宅後に食べました。
美味しかった‼️
また買いに行こう‼️
最後に美味しい発見のできたキャンプでした。
でわでわ
宜しかったらポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。