スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月18日

【九州車中泊旅】集成館見学

こんばんは



昨夜は道の駅『喜入』にお世話になりました。

併設されていた温泉を利用しましたが、一見温泉センターっぽいのですが、シャンプーやボディーソープの備え付けはなく持ち込みでした。

個室トイレは和式水洗だったので気になる人がいるかも。



道の駅を出発して取り敢えず『城山公園
』を目指します。


途中で緑化が特徴的な市電の線路の横を通った。

【九州車中泊旅】集成館見学


今日はこの旅一番の天気で青空です。

そして、やっと桜島を見ることができました。

城山公園に着いて展望台に行くとここからの桜島は最高でした。

【九州車中泊旅】集成館見学

次は今日のメイン『集成館』を目指します。

幕末の薩摩の最新技術の粋がどのようなものだったのか?楽しみです。


やがて集成館の駐車場に到着。

有料駐車場だったのですが、入口で交通整理していた係員さんがわざわざ発券機から出てきた駐車券を確認しに来てくれました。

トリパルの背が高いので大型バスと間違えて発券されていないか確認に来てくれたのです。

ありがたいことです、係員さんに感謝!


肝心の集成館ですが、内容は期待したほどでなく残念でした。

反射炉の跡

【九州車中泊旅】集成館見学

韮山の反射炉を見馴れているので感激はなかった。


これは何を表している像なのだろう?

【九州車中泊旅】集成館見学



集成館の庭から見た桜島も格好良かった。

【九州車中泊旅】集成館見学

桜島は今日見ることができたが、開聞岳を綺麗に見れなかったのが心残り。


水力発電所の遺構の一部。

【九州車中泊旅】集成館見学

気に入ったのはこれだけだった。


鹿児島市内で見たいのはこれで終わり。

他に観光したい所が霧島以外思い浮かばないので霧島を目指す。


その前に今日こそ洗濯をしなければならない。

ちょうど良い所にコインランドリーが見つかった。

九州のコインランドリーではまだ洗濯から乾燥までしてくれる洗濯機を見ていない。

洗濯をしている間に直ぐそばのスーパーに食料の買い出しに行く。

買い物から戻って、洗濯物を乾燥機に移してから遅い昼食を軽く食べる。

乾燥も終わり今日の宿題が片付いたが、新たな問題が出てきた。

持ってきたと思っていたズボンが見つからない。

仕方ないズボンを1本買おう。

WORK MANが近くにないかな?と探しながら走っていると、旨い具合に5分も走らない内に見つかった。


ズボンを購入して、今度こそ霧島に向かう。

寄り道して時間が押してしまったので、道の駅『霧島』を直接目指す。

今晩はこちらに厄介になるつもりだ。



霧島に着いたのはいいけど、どこを訪れればいいのかわからない。

これは明日以降霧島のあちらこちらを迷走することになりそうだ。


今日の走行は94km、意外と少なかった。



褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
【スクラムバンいじり】ベット作成③
【スクラムバンいじり】ベット作成②
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目)
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目)
【道志村キャンプ】今年初キャンプ
【スクラムで車中泊旅】初めての遠出
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 【スクラムバンいじり】ベット作成③ (2025-04-16 20:33)
 【スクラムバンいじり】ベット作成② (2025-04-12 11:55)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目) (2025-03-07 11:23)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目) (2025-03-04 18:24)
 【道志村キャンプ】今年初キャンプ (2025-02-18 20:11)
 【スクラムで車中泊旅】初めての遠出 (2025-02-03 18:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【九州車中泊旅】集成館見学
    コメント(0)