2024年04月13日
【九州車中泊旅】宮崎県終了
こんばんは
昨夜は道の駅フェニックスにお世話になりました。
起きたら何か霧雨っぽい。
道の駅を出発して30分ほどで『鵜戸神宮』に到着。
傘をさして参拝開始。
少し歩くと本殿が見えてきた。
そして本殿到着。
本当に洞窟の中にあるんだ。
参拝が終わってここの名物『運玉』投げに挑戦する。
5つ投げて全て外れ。
ヤッパリ運は無いらしい
ここの神様のお使いはウサギのようだ。
鵜戸神宮をあとにして飫肥に向かう。
途中鬼の洗濯板のような海岸があった。
昨日は干潮時間だったようで露出していたが、今は満潮頃なのか?洗濯板が波でジャブジャブしている。
やがて飫肥に着き無料の観光客用駐車場に停めることができた。
観光案内所で街歩きのイラストマップを貰おうとしたら何か面倒臭い説明をしてくる。
有料の資料館が6ヶ所あって、全館共通券だと800円。
いや、街歩きしたいだけです。
『食べあるき町あるきマップ』は1000円で資料館に2ヶ所入れて、裏面のお店から5つ商品が貰える。
1600円で資料館に6ヶ所全部入れて、裏面のお店から5つ商品が貰える。
何ともややこしい、少しでもお金を引き出したいのだろう。
裏面を見ると飫肥の名産が少量ずつ手に入りそうなので1000円のタイプを買った。
やんだと思ってもすぐにまた雨が降ってくるので傘を持って街歩き開始。
最初に目についたのは小村寿太郎記念館入口の見事な皐?
ここは有料なので、この写真だけ撮って次に行く。
お城の大手門に近い所から廻り始めたので立派な石垣と土塀が多い。
ここの用水路には立派な錦鯉が泳いでいた。
これは古い公民館
歩き疲れて座りたくなったのでお店に入って一服することにした。
ところで私は弁当でなくおにぎりセットをよく買う。
九州に入ってからおにぎりセットのおかずがウィンナと唐揚げと卵焼きの3点でほぼ決まっている。
それにあちらこちらで卵焼きを見る。
そこで卵焼き専門のお店でお茶と卵焼きの一服セットを頼んでみた。
関東のだし巻き卵ではなく、プリンのような卵焼きだ。
一服が終わって街歩きを再開。
これは元医院
残念ながら解体工事中だった。
町あるきマップで入れる元豪商の資料館に入ってみた。
少し歪みが見れるので昔のガラスだろう。
土間の三和土にお洒落なタイルが埋め込まれている。
床の間の門の三角形の棚と天井がお洒落。
障子のガラスに何か絵がつけられている。
お風呂
トイレ
便器は有田焼?
最後に城址を見る
大手門
マップのチケットでもらった品々
うまくち万能しょうゆ、寿太郎巻(日向夏あん)、羽身のとむら焼き、日向夏マドレーヌ、おび天ぷら&おびあげ(ごぼう入)
駐車場の横で『四半的』というこの地方独特の弓矢をやってみた。
8本の矢を放って的に当たったのは3本だけだった。
弓を構えると左手がプルプル震えて狙いが定まらない、情けない·····
飫肥での観光を終わって次の『都井岬』に向かう。
灯台の手前の駐車場で都井馬が出迎えてくれた。
都井岬の灯台は有料だが九州で唯一灯台に昇れるらしい。
これは昇るしかない。
時間がないので駆け足で回った。
これで今日の観光は終了。
後は風呂に入って寝場所を探すだけ。
宮崎県最後の道の駅で今夜は世話になろうと思ったが、あと30分走れば鹿児島県に突入できるので頑張った。
今晩は道の駅『くにの松原おおさき』に厄介になる。
明日は鹿屋航空基地資料館に寄って佐多岬に行くつもり。
今日の走行距離は127km まぁこんなところかな
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
昨夜は道の駅フェニックスにお世話になりました。
起きたら何か霧雨っぽい。
道の駅を出発して30分ほどで『鵜戸神宮』に到着。
傘をさして参拝開始。
少し歩くと本殿が見えてきた。
そして本殿到着。
本当に洞窟の中にあるんだ。
参拝が終わってここの名物『運玉』投げに挑戦する。
5つ投げて全て外れ。
ヤッパリ運は無いらしい
ここの神様のお使いはウサギのようだ。
鵜戸神宮をあとにして飫肥に向かう。
途中鬼の洗濯板のような海岸があった。
昨日は干潮時間だったようで露出していたが、今は満潮頃なのか?洗濯板が波でジャブジャブしている。
やがて飫肥に着き無料の観光客用駐車場に停めることができた。
観光案内所で街歩きのイラストマップを貰おうとしたら何か面倒臭い説明をしてくる。
有料の資料館が6ヶ所あって、全館共通券だと800円。
いや、街歩きしたいだけです。
『食べあるき町あるきマップ』は1000円で資料館に2ヶ所入れて、裏面のお店から5つ商品が貰える。
1600円で資料館に6ヶ所全部入れて、裏面のお店から5つ商品が貰える。
何ともややこしい、少しでもお金を引き出したいのだろう。
裏面を見ると飫肥の名産が少量ずつ手に入りそうなので1000円のタイプを買った。
やんだと思ってもすぐにまた雨が降ってくるので傘を持って街歩き開始。
最初に目についたのは小村寿太郎記念館入口の見事な皐?
ここは有料なので、この写真だけ撮って次に行く。
お城の大手門に近い所から廻り始めたので立派な石垣と土塀が多い。
ここの用水路には立派な錦鯉が泳いでいた。
これは古い公民館
歩き疲れて座りたくなったのでお店に入って一服することにした。
ところで私は弁当でなくおにぎりセットをよく買う。
九州に入ってからおにぎりセットのおかずがウィンナと唐揚げと卵焼きの3点でほぼ決まっている。
それにあちらこちらで卵焼きを見る。
そこで卵焼き専門のお店でお茶と卵焼きの一服セットを頼んでみた。
関東のだし巻き卵ではなく、プリンのような卵焼きだ。
一服が終わって街歩きを再開。
これは元医院
残念ながら解体工事中だった。
町あるきマップで入れる元豪商の資料館に入ってみた。
少し歪みが見れるので昔のガラスだろう。
土間の三和土にお洒落なタイルが埋め込まれている。
床の間の門の三角形の棚と天井がお洒落。
障子のガラスに何か絵がつけられている。
お風呂
トイレ
便器は有田焼?
最後に城址を見る
大手門
マップのチケットでもらった品々
うまくち万能しょうゆ、寿太郎巻(日向夏あん)、羽身のとむら焼き、日向夏マドレーヌ、おび天ぷら&おびあげ(ごぼう入)
駐車場の横で『四半的』というこの地方独特の弓矢をやってみた。
8本の矢を放って的に当たったのは3本だけだった。
弓を構えると左手がプルプル震えて狙いが定まらない、情けない·····
飫肥での観光を終わって次の『都井岬』に向かう。
灯台の手前の駐車場で都井馬が出迎えてくれた。
都井岬の灯台は有料だが九州で唯一灯台に昇れるらしい。
これは昇るしかない。
時間がないので駆け足で回った。
これで今日の観光は終了。
後は風呂に入って寝場所を探すだけ。
宮崎県最後の道の駅で今夜は世話になろうと思ったが、あと30分走れば鹿児島県に突入できるので頑張った。
今晩は道の駅『くにの松原おおさき』に厄介になる。
明日は鹿屋航空基地資料館に寄って佐多岬に行くつもり。
今日の走行距離は127km まぁこんなところかな
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。