2023年07月11日
【北海道車中泊旅】帯広周辺
こんばんは
今日は1日帯広周辺をウロウロでした。
まずは、道の駅『おとふけ』の隣にある柳月の『スィートピアガーデン』でお約束の三方六切れ端を買う行列に並んで整理券の入手から。

残念ながら、1kg550円の整理券は5人ほど手前で終了。
入手できたのは、500g350円のプレーンの切れ端でした。

一応、喫茶コーナーでプリンとコーヒーゼリーを食べながらコーヒーを飲んだけどケーキの種類が少なくて残念だった。

その後、道の駅に戻り朝ドラ『なつぞら』に出てきた『雪月』の再現セットを覗いたりしていた。

道の駅に戻って見つけた、よつ葉乳業の工場見学の予約をして十勝川温泉に行ってみた。十勝川温泉の道の駅は定休日で残念。
代わりに近くに見つけた『十勝が丘公園』で昼食をとった。


なかなか良い公園だった。
昼食が終わってからよつ葉乳業の工場に向かった。

よつ葉乳業の工場見学は1日3回あり、事前に電話予約が必要です。
事前予約と言っても当日電話でも満員でなければ充分間に合います。
見学の内容は一般的なものだった最後に牛乳を1本試飲して(カフェオレも選べる)、消しゴムをお土産に貰った。


工場見学が終わった後は音更の市街地で買い物をして、中札内のお風呂に向かった。

『十勝エアポートスパ』というお風呂でグランピング施設に付随しているような感じで豪華な施設だった。
利用者も人生勝ち組みたいな人ばかりで、何か肩身が狭かった。
お風呂の後は、道の駅『なかさつない』で車中泊です。
明日は、どこに行こう?
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
今日は1日帯広周辺をウロウロでした。
まずは、道の駅『おとふけ』の隣にある柳月の『スィートピアガーデン』でお約束の三方六切れ端を買う行列に並んで整理券の入手から。
残念ながら、1kg550円の整理券は5人ほど手前で終了。
入手できたのは、500g350円のプレーンの切れ端でした。
一応、喫茶コーナーでプリンとコーヒーゼリーを食べながらコーヒーを飲んだけどケーキの種類が少なくて残念だった。
その後、道の駅に戻り朝ドラ『なつぞら』に出てきた『雪月』の再現セットを覗いたりしていた。
道の駅に戻って見つけた、よつ葉乳業の工場見学の予約をして十勝川温泉に行ってみた。十勝川温泉の道の駅は定休日で残念。
代わりに近くに見つけた『十勝が丘公園』で昼食をとった。
なかなか良い公園だった。
昼食が終わってからよつ葉乳業の工場に向かった。
よつ葉乳業の工場見学は1日3回あり、事前に電話予約が必要です。
事前予約と言っても当日電話でも満員でなければ充分間に合います。
見学の内容は一般的なものだった最後に牛乳を1本試飲して(カフェオレも選べる)、消しゴムをお土産に貰った。
工場見学が終わった後は音更の市街地で買い物をして、中札内のお風呂に向かった。
『十勝エアポートスパ』というお風呂でグランピング施設に付随しているような感じで豪華な施設だった。
利用者も人生勝ち組みたいな人ばかりで、何か肩身が狭かった。
お風呂の後は、道の駅『なかさつない』で車中泊です。
明日は、どこに行こう?
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。