スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月27日

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

こんにちは




倉敷での形ばかりの観光を終えて後は無事に横浜まで持ち帰るだけ。

しかし、道中大波乱が待つているのでした。



京都までは何回か走っているので大丈夫だがそれより西の下道はほとんど走ったことがなく高速で京都までワープすることにする。



やはり加速がもたつく、高速に乗っても75km位しか出す気になれない。

左車線をひたすら我慢の走行。




横風が心配でハンドルを両手で握り締め運転する。

助手席の連れにも今日は両手でハンドルを握り締めていると指摘された。


特にトンネルや高架橋がある度に横風が心配で緊張する。

トラックの追い越し風は思ったほどではない。




緊張して運転している為か?予想より早く体力切れとなり龍野西SAで仮眠を取ることとなった。

シュラフはモンベルのダウン#3で寒さに耐えられるかちょっと心配だったが問題なかった。

断熱材はそこそこ効いているようだ。





京滋バイパスの久御山ICから下道の予定だったが連れが宇治平等院を見たことがないと言うので、宇治西ICまで走り見学することにした。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②


平等院は私は20年振りの訪問。

雲中供養菩薩が好きだ。






平等院の見学が終わり、下道で伊賀市に向かう。

雨だったので古い町並みを車内から見て過ごす。

忍者がワンボックスの屋根に乗っていた。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②




松尾芭蕉の生家を発見。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②




商店街で『丁稚ようかん』の看板を立て続けに見たので気になり買ってみた。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②


【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

結構大きかったのでミニサイズを買ってみた。

味は普通。


横にあった忍者最中もついでに購入。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

細かい所まで再現されていて凝った作りだった。


同じ店にあったレトロなレジスター。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②




伊賀市をあとにして名阪・名四国道を経て名古屋圏を通過したところで眠くなってきた。

適当な道の駅が見つからず静岡県に入った潮見坂の道の駅で仮眠となった。




潮見坂での朝

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②


「うなぎいも」って何だろう?

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

気になったが朝早過ぎて確認できなかった。




この日は天気が良く絶好のドライブ日和だった。

浜松を通過中に連れがカステラの文明堂の工場アウトレット売店の看板を発見。

急ぎ旅でもないので寄ってみた。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

カステラの切れ端を購入したが残念ながらお得感はなかった。



静岡県内のR1バイパスを乗り継ぎ清水を通過したところで、この日はまともなイベントをしていないのとあまりにも天気が良いので『薩田峠』に立ち寄ることにした。

アプローチの分かり易い由比から入るが登り口からいきなり急坂で心配になる。

2速4WDにして登る。

登って行くと両側はみかん畑で普通車でも走りたくない程細い道、軽トラがお似合いの道だ。

こちらは軽トラでもキャンピングシェルを積んでいるので両側からせり出す枝葉が怖い。



枝葉を避けながら登って行く。

ある時「ポキッ」と音がした。

おっ枝を折ってしまったなぁ・・・




苦労の末、やっと峠に到着。

車を降りてビックリ&ガッカリ。

『アンテナが折れてる!』

オプション価格16500円の無指向性地デジアンテナがポッキリと折れてしまっている。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

まだ家にも帰り着いていないのにもう折ってしまった。



このアンテナ横に飛び出していたので、その内にぶつけて折ってしまうだろうから設置場所を変えなくてはと言っていたもの。

まさか帰り着く前に折ってしまうとは・・・・・・トホホ



アンテナを犠牲にして辿り着いた景色がこちら

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②


この景色は歌川広重の『東海道五十三次之内』で紹介されている。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②


抜群の天気で訪れることができたのは嬉しいが心の傷は癒えない。




その後、箱根を越えて横浜に向かったが箱根では3速ATの非力とキャンピングシェルの重さをもろに実感させられた。

2速・3速の繰り返しで、やっと登れた。

クリッパーリオで60kmで登れる所が40kmがやっとの状況でした。

かなりの覚悟と割り切りが必要です。




こうして2泊3日掛けて、倉敷から横浜まで車を運びました。




先日解体したカーポートへの駐車の様子。

残した柱との差。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②


反対側の建物との差。

【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②

建物との差はアンテナを折らなかったら駐車できなかったかも・・・・・




以上、呆れ果てた無駄遣い納車編でした。

おしまい






褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(トリパル)の記事画像
【トリパル】ドナドナ
【トリパルいじり】現状復帰②
【トリパルいじり】現状復帰①
【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024①
【焚火キャンプ】道志村
【北海道車中泊旅】無事帰宅
同じカテゴリー(トリパル)の記事
 【トリパル】ドナドナ (2025-03-28 11:47)
 【トリパルいじり】現状復帰② (2025-03-25 11:01)
 【トリパルいじり】現状復帰① (2025-03-15 11:39)
 【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024① (2024-11-11 14:43)
 【焚火キャンプ】道志村 (2024-08-29 15:50)
 【北海道車中泊旅】無事帰宅 (2024-08-22 13:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【買っちゃった】呆れ果てた無駄遣い②
    コメント(0)