スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月23日

【車中泊キャンプ】negura campground

こんにちは




先週に続き今週もキャンプに行ってきました。

今回も新規キャンプ場です。

今週訪れたのは『negura campground』、伊豆の函南町に去年の11月に仮openして今年のGWから正式openとなるキャンプ場です。

【車中泊キャンプ】negura campground


仮openながら既にメインフィールドは2ヶ月先まで予約で一杯です。




3週間前に下見に来たのですが、駿河湾と富士山を望むことができる風景に惹かれました。

訪れた4/20は霞んでいてキリギリスの腕では写真に表すことはできませんでしたの写真は割愛。。




サイトの配置はこのようになっています。

【車中泊キャンプ】negura campground
(キャンプ場HPより拝借しました)





まずはtsudoiサイト全景

【車中泊キャンプ】negura campground


tsudoiサイトにあるトイレと水場

【車中泊キャンプ】negura campground

tsudoiサイトの一番mujinaサイト寄りにあります。

3週間前はまだトイレの外観だけで水場は全く影もありませんでした。

急速に整備が進んでいます。




トイレは男子大1小1、女子2です。朝のトイレ渋滞が心配。

トイレ内部、個室は勿論シャワートイレです。

【車中泊キャンプ】negura campground

今まで見たキャンプ場のトイレで一番でした。




水場はシンクが3つ丸いシンク。

【車中泊キャンプ】negura campground


キャンプ場で使うにはシンクがちょっと小さいかも?

もしかしたらバーベキューコンロとか焼き網を洗う人対策かもしれません。

子供でも使えるように踏み台が準備されています。


水タンクへの給水用に洗い場の横にも蛇口が1口あります。


気になったのは配管。将来給湯できるようになるのかな?

【車中泊キャンプ】negura campground






1段上がったmujinaサイトと全景越しに駿河湾方向を撮影

【車中泊キャンプ】negura campground



mujinaサイトの一番上手にトイレ棟ができるまで使っていた仮設トイレが男女それぞれ1基ずつそのまま設置されています。

【車中泊キャンプ】negura campground


仮設トイレの中

【車中泊キャンプ】negura campground

簡易水洗ですが、きれいでした。



トイレ横にも蛇口が1口あります。

【車中泊キャンプ】negura campground


仮設トイレの位置はその内正式な水場とトイレ棟を建設予定とのことです。





更に1段上がったkomichiサイト

【車中泊キャンプ】negura campground

tsudoiサイトとmujinaサイトは立木のない広場型サイトですが、komichiサイトはサイト間を区切るように立木が残されており夏は良いかも。



komichiサイトからkokageに行くににはさらに斜面を1段上がりますが、この斜面に10段ほどの階段を上がる独立サイトが3つ?あります。

【車中泊キャンプ】negura campground

独立している分広くないので、ソロもしくはデュオ向けです。

ここは人気が出そう。この日も2サイト利用中でした。





kokageサイトはまだ建設中のようでしたので探検はしませんてせした。





場内紹介はざっとこんなところです。

地面はまだ土がむき出しの部分が多く雨上がりは大変かも?です。

芝生ではないけど草が生え揃えば快適になると思います。







この日のキリギリスの代わり映えのしないサイト。

【車中泊キャンプ】negura campground


予約はバイクでしたのですが、当日になって通り雨予報に変わったので急遽車での利用に変更しまた。





夕日を見ながら焚火を開始しました。

【車中泊キャンプ】negura campground





夕食は相変わらず調理せず弁当で済まします。

【車中泊キャンプ】negura campground

電子レンジで熱々です。




風があったので風防を追加しました。

【車中泊キャンプ】negura campground


空の下に横に細長く白っぽく映っているのが沼津と三島の夜景です。

先日買ったGOAL ZEROのMICRO FLASHが良い仕事をしてくれました。

自作したランプシェードは内側の銀色が光を反射するので効率が非常に良く、写真はランタンローモードを更に少し減光した状態です。





21時過ぎに薪がなくなったので、就寝。


翌朝は6時半に起床しました。




キリギリスの休みは火・水曜ですが、このキャンプ場は月・火曜が休みで上手く休みが合いません。

幸い伊豆の基地から45分程度ですので、翌日は朝一番で食事も取らず撤収して基地に戻りそのまま仕事です。





翌日が勿体ないですが、それでもまた来たくなるキャンプ場でした。

上のサイトの水場とトイレができた頃を見計らってまた訪れたいと思います。





おしまい






褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
【車中泊キャンプ】道志村再び
【車中泊キャンプ】道志村
【道志村キャンプ】今年初キャンプ
【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024①
【キャンプツーリング】原点回帰
【蛍キャンプ】トラブル発生!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 【車中泊キャンプ】道志村再び (2025-05-17 15:43)
 【車中泊キャンプ】道志村 (2025-05-11 11:38)
 【道志村キャンプ】今年初キャンプ (2025-02-18 20:11)
 【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024① (2024-11-11 14:43)
 【キャンプツーリング】原点回帰 (2024-10-15 11:41)
 【蛍キャンプ】トラブル発生! (2024-07-02 11:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【車中泊キャンプ】negura campground
    コメント(0)