2020年10月19日
【カブで日本一周たすき旅】参加してきました
こんばんは
日曜日に『カブで日本一周たすき旅』に参加してきました。
千葉のカフェオーナーが、疫病退散を祈念して旅が儘ならないカブ乗り達をタスキで繋いで日本一周を実現しようというもののようです。
知り合いのカブ乗りからFBで招待を受け参加してきました。
待ち合わせの道の駅「ふじおやま」に30分前に到着し、一服したりトイレ休憩をしてタスキを待ちます。

やがて前走者が到着して、初めましての挨拶をしてタスキのリレーをします。
前日の雨が富士山の頂上付近では雪だったようで久し振りに雪を被った富士山をバックに道の駅「ふじおやま」で前走者TUさんから受け取ります。

リレーが静岡県に入りましたので、富士山をバックに入れるのはデフォルトですね。時節柄、金太郎と熊もマスクをしています。
引き継ぎの品のタスキと署名Tシャツそして何故かアヒルちゃん。

その後、TAさんを交え3人でこの後の作戦会議をし、私からTAさんに引き継ぐ場所が決まりました。
カブの生みの親である本田宗一郎さんのお墓にお参りして、タスキーリレーの無事完走を祈念します。
墓前にて、私からTAさんにタスキをリレーしました。

これにて、本日の予定は全て終わりました。
後は、家まで始動不良にならないことを祈りながら帰るだけです。
三島を過ぎて一服します。
この時間になって、本日一番の富士山の姿が見れました。

そして、無事にトラブルなく帰宅できました。
昨日やった、仮対応が成功したのかな?
タスキを持っていた時間は少しでしたが、参加できて良い思い出ができました。
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
日曜日に『カブで日本一周たすき旅』に参加してきました。
千葉のカフェオーナーが、疫病退散を祈念して旅が儘ならないカブ乗り達をタスキで繋いで日本一周を実現しようというもののようです。
知り合いのカブ乗りからFBで招待を受け参加してきました。
待ち合わせの道の駅「ふじおやま」に30分前に到着し、一服したりトイレ休憩をしてタスキを待ちます。
やがて前走者が到着して、初めましての挨拶をしてタスキのリレーをします。
前日の雨が富士山の頂上付近では雪だったようで久し振りに雪を被った富士山をバックに道の駅「ふじおやま」で前走者TUさんから受け取ります。

リレーが静岡県に入りましたので、富士山をバックに入れるのはデフォルトですね。時節柄、金太郎と熊もマスクをしています。
引き継ぎの品のタスキと署名Tシャツそして何故かアヒルちゃん。
その後、TAさんを交え3人でこの後の作戦会議をし、私からTAさんに引き継ぐ場所が決まりました。
カブの生みの親である本田宗一郎さんのお墓にお参りして、タスキーリレーの無事完走を祈念します。
墓前にて、私からTAさんにタスキをリレーしました。

これにて、本日の予定は全て終わりました。
後は、家まで始動不良にならないことを祈りながら帰るだけです。
三島を過ぎて一服します。
この時間になって、本日一番の富士山の姿が見れました。
そして、無事にトラブルなく帰宅できました。
昨日やった、仮対応が成功したのかな?
タスキを持っていた時間は少しでしたが、参加できて良い思い出ができました。
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。