スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月17日

【カブで散歩】ちょっと避暑ツーリング 夕日リベンジ

こんばんは




今日も夕方から散歩ツーリングに行ってしまった。

昨日のリベンジに、夕日を見るために。



今日は万全を期して出発したので、余裕で西伊豆スカイラインの入り口に到着!!

時間に余裕があるので、スカイラインの入り口をいったん通り過ぎ、その先の夕日展望台的な駐車場に行ってみた。


残念!!戸田湾がよく見えない。




昨日の場所にしよ~っと。

お~っと先客がいますねぇ~、バイクが1台止まっています。

ライダーはどこだろう見えないなぁ~




いい感じに焼けてきました。

取り敢えずリベンジ成功!!

【カブで散歩】ちょっと避暑ツーリング 夕日リベンジ


スマホのカメラではこれが精一杯・・・・



昨日も今日も最後は雲の中への落日だった。

【カブで散歩】ちょっと避暑ツーリング 夕日リベンジ



ブルーアワー?って言うのかなぁ、待っていたら霧がやって来た。

快適温度だったのが寒くなってきたので、退散するべ。




今後のために西伊豆スカイラインをロケハンがてら終点まで走っておこう。

って、結局どこも良い場所がなく今回の場所がベストだった。




さて、真っ暗になる前に撤収!!

終点まで行って戻ってきたら、先客のバイクは居なくなってました。



涼しいので、また来ようっと。




では





宜しかったら励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
【キャンプツーリング】原点回帰
【去年の振り返り】スクーターがエンスト
【キャンプツーリング】平湯リベンジ3日目(最終日)
【キャンプツーリング】平湯リベンジ2日目
【キャンプツーリング】平湯リベンジ1日目
【キャンプツーリング】平湯リベンジ完了
同じカテゴリー(バイク)の記事
 【キャンプツーリング】原点回帰 (2024-10-15 11:41)
 【去年の振り返り】スクーターがエンスト (2024-02-10 10:40)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ3日目(最終日) (2023-11-05 11:20)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ2日目 (2023-11-02 17:52)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ1日目 (2023-10-31 18:43)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ完了 (2023-10-13 22:52)

Posted by 焚火人@キリギリス at 21:20│Comments(4)バイクカブツーリング
この記事へのコメント
こんにちは。

カブでツーリング…
手軽で楽しそうです。
私は学生の頃はキャンピングという、
今はもうない仕様の自転車でツーリング。
そのあとは四輪に行っちゃいました。

きれいな朝焼けですね。
でもブルーアワーとはちょっと違います。
よろしかったら下記URLの記事にお越しください。
こんな感じのキレイな濃い青空になります。

https://eco2house.naturum.ne.jp/e3287449.html

読者登録させていただいたので、また来ます!
Posted by eco2houseeco2house at 2020年08月18日 16:53
こんばんは、

コメント・読者登録ありがとうございます。

キャンプに出掛けていたので返事が遅れすみません。



文章がまずかったですね。

ブルーアワーというやつを待っていたら霧がやってきて、諦めて撤収したと書きたかった・・・・


リンク先を拝見しました。
奇麗ですね、ああいう写真が撮りたかった・・・
撮影はスマホではないですよね、
スマホで撮れるかなあ?また挑戦してみます。
Posted by 焚火人@キリギリス焚火人@キリギリス at 2020年08月19日 21:37
こんばんは。

再コメ失礼します。

>ブルーアワーというやつを待っていたら霧がやってきて、
>諦めて撤収したと書きたかった

読み取れずにすみません!

なお、撮影はいわゆる
コンデジっていうやつです。

フイルム時代は
ミノルタとキャノンの一眼と、
モノクロは父の遺品の二眼レフ、
6×6マミヤフレックスを少々…

デジ一眼の沼には
ハマりたいけど
決してハマらないようにしています。

最近スマホのイメージセンサーの
能力向上がスゴいらしいので、
いい写真、撮れるんじゃないかと思います!

楽しみにしています!
Posted by eco2houseeco2house at 2020年08月20日 19:08
こんばんは

再コメ大歓迎です。

コンデジで、あのような綺麗な写真が撮れるのですね。
フィルムの頃から、しっかり基本を習得しているからできる技ですね。
マミヤフレックスなんて久々に聞きました。

たまには、古いコンデジを引っ張り出して撮影してみようかな?
Posted by 焚火人@キリギリス焚火人@キリギリス at 2020年08月20日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【カブで散歩】ちょっと避暑ツーリング 夕日リベンジ
    コメント(4)