スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月23日

【スクラムいじり】棚作り①

こんにちは




スクラムバンバスターの車中泊対応化、次は大きな山場の棚作りです。

相も変わらず構想いや妄想と言った方がいいか?はあるが設計図はなく、その場での思いつきと現物合わせの連続です。




運転席側は常設のソファー兼ベッドに薄い簡易棚の予定。

助手席側には下部にバッテリーを納め、上部に電子レンジを据え付ける丈夫な棚を作る予定。




今回は助手席側を作ります。

まずはバッテリーを納める枠を作ります。

バッテリーはリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの100AHを2つです。


切り欠けを細工することで少しでも薄い枠作りを試みました。

【スクラムいじり】棚作り①


各材を固定する前に組み並べて間違いがないか?確認します。

【スクラムいじり】棚作り①


問題ないようなので、ビス止めしました。

【スクラムいじり】棚作り①


車の壁一杯に寄せたかったのですがバッテリーを2つ並べると思ったより長さがあり、少し壁から離すことになりました。

最新のミニタイプならば壁一杯に寄せることが出来たのですが、今あるバッテリーを無駄にはできません。




次に棚の後方側の側板を作ります。

まずは厄介な車体と接する部分の型取りと加工。

クリッパーリオに棚を作る時に買った型取りツールを引っ張り出してきました。

【スクラムいじり】棚作り①


車体に合わせて型取りをして段ボールに書き写し、切り取った段ボールを車体に合わせてみましたが全く合いません。

おかしいなぁ・・・


一番原始的なツールを作って段ボールを型取りしてみました。

【スクラムいじり】棚作り①

こちらの方がほぼ車体側面のカーブに一致しました。



段ボールの上のカットが失敗作のカット、下のカットが成功したカットです。

【スクラムいじり】棚作り①




段ボールの型を材に書き写してカットし、微調整を繰り返して側板ができました。

バッテリーの枠をベースに重量がかかる棚の側板を固定することにします。

【スクラムいじり】棚作り①

クリッパーリオに棚を作った時の失敗作の材がとってあったので、その材を流用しました。

そのためバッテリーが少し顔を覗かせてしまっています。

不都合がなければ、換気口代わりにこのままにしておきます。




次に前方側の側板ですが、こちら側は幅広く作ってしまうとベッドの横幅が狭くなってしまうので使用する材は1✕4材だけです。
(後方の側板はベッドの全長が少し短くなるだけなので耐荷重重視で幅広くしています)

こちらは車体側面の凹凸が少なくほぼ直線なので、型取りなしの現物合わせで作りました。

ここまでを全て仮固定しました。

【スクラムいじり】棚作り①

まだまだ調整が必要ですが、おぼろげな形が見えてきました。




今回はここまで、次回は棚の設置ですが、電子レンジの重さにどうやって耐えさせるか?

それが一番の悩みどころです。






褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(スクラムバンバスター)の記事画像
【スクラムバンのいじり】電装配置①
【河原で焚火】激安弁当と新椅子デビュー
【スクラムいじり】棚作り③
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目)
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目)
【スクラムいじり】棚作り②
同じカテゴリー(スクラムバンバスター)の記事
 【スクラムバンのいじり】電装配置① (2025-04-03 16:51)
 【河原で焚火】激安弁当と新椅子デビュー (2025-03-31 10:52)
 【スクラムいじり】棚作り③ (2025-03-10 18:20)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目) (2025-03-07 11:23)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目) (2025-03-04 18:24)
 【スクラムいじり】棚作り② (2025-02-27 19:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【スクラムいじり】棚作り①
    コメント(0)