スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月29日

【北海道車中泊旅】利尻島2日目

こんにちは



昨夜は数日振りに風のない夜を過ごせました。

朝のキャンプ場。

【北海道車中泊旅】利尻島2日目

この3台が昨夜の泊まり客、3台共車中泊でした。




出発して最初に訪れたのが『仙法志の御崎公園』


ここには海水プールがあってアザラシが中に1頭?いる。

【北海道車中泊旅】利尻島2日目

1頭だけでは寂しくて可哀想だ。

中々泳いでいるアザラシを撮るのは難しい。やっと連れが背面泳ぎの場面を捉えた。

ここの売店ではエゾムラサキウニとバフンウニの食べ比べが出きるのだが、連日の時化でウニが品切れでたいけんできずでした。






次は『利尻町立博物館』、この頃から雨が降りだした。

ここは初めての訪問だったがまぁまぁだった。

書籍類が充実していて、読んでみたい本がたくさんあった。

明るい照明の読書コーナーがあれば1ヶ月位ここで過ごせそうだ。




博物館を出てつぎの目的地に行く途中でサーファーを見掛けた。

気温は約20℃でウエットスーツを着用していた。

じじぃには無~理~。




途中にあった『北の厳島弁天』。

【北海道車中泊旅】利尻島2日目






次に向かったのが、ウニ取り体験の施設。

港内に浮かべた小舟から海に撒かれたウニを取る体験だが、天気が悪く体験は中止。

代わりのウニ割り体験は体験済みなのでスルー。




その後、利尻島で一番古いと言われている建物の見学に行ったがこれは見る価値なしだった。

【北海道車中泊旅】利尻島2日目




ここで昼になったので利尻ラーメンを食べようと評判のお店に行ったらまさかの定休日。

結局、セコマのおにぎりが昼食となった。




その後、こんばんの宿泊地に考えていた駐車公園に行ってみたがイマイチ。




天気も悪いままなので、やる気がなくなり昨夜の宿泊地に今晩も厄介になることにして早々と来た道を戻った。

途中サツドラ(ドラッグストア)があったので寄ってみたがめぼしい物なし。

隣の食料品店に入ったら、ホタテの竜田揚げ(天ぷら)があったので思わず購入。





昨夜と同じキャンプ場に戻って来て16:30には夕食のうどんを食べていた。





明日は島抜けの予定です。




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目)
【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目)
【道志村キャンプ】今年初キャンプ
【スクラムで車中泊旅】初めての遠出
【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024②
【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024①
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(2・3日目) (2025-03-07 11:23)
 【温泉車中泊旅】飯坂温泉&小野川温泉(1日目) (2025-03-04 18:24)
 【道志村キャンプ】今年初キャンプ (2025-02-18 20:11)
 【スクラムで車中泊旅】初めての遠出 (2025-02-03 18:09)
 【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024② (2024-12-22 23:12)
 【焚火&温泉キャンプ】平湯キャンプ場2024① (2024-11-11 14:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【北海道車中泊旅】利尻島2日目
    コメント(0)