2023年07月08日
【北海道車中泊旅】さらば独身生活
こんばんは
昨日の夕陽。

新日本海フェリー(矢印の先)の煙突がチラリと見える程 苫小牧東港に近い。
夕陽は見れたが天の川は見られなかった。
昨夜は風もなく快適だったが、何故か胸やけがするは下痢をするはで大変だった。
今朝は5時ちょっと前に目覚めたがサーファーの車の数に驚いた。

写真ではわかり辛いが既に60台は並んでいる。
今日は何だ?って考えたら土曜日だった。
完璧に曜日感覚を失っている。
8時には200台を越えていた。
サーファーにとってかなり知られた浜のようだ。
ゆっくり仕度して10時半過ぎに『北海道開拓の村』に向けて出発。
お昼過ぎに到着したがとても暑い❗️
後ろのキャンピングシェルに入って今年初のTシャツに着替えた。
ついでにズボンも薄手のものに着替え。
入場料を払おうしたら、お年寄り割引?で無料だった。
嬉しいような嬉しくないような。

それにしても暑い❗️2つ目の建物を見終わった時点でもう帰りたくなった。

このポストの仕掛けが面白かった。円盤を半周回すと上に投入口が開くようになっている。

入場料が無料なんだからまた来ればいいや!と帰ることばかり考えながら見学を続けたが遂にダウン。
エアコンにあたりたくて、食堂に入って『いももち』を食べてクールダウンした。

クールダウンはできたけど、暑さに体力を奪われてしまって結局そのまま見学終了。
今晩の飛行機で連れが戻って来るので、迎えに都合の良い道の駅『マオイの丘公園』で待つことにした。
今はマオイの丘公園で飛行機の到着待ち中。
これにて束の間の独身終了です。
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
昨日の夕陽。

新日本海フェリー(矢印の先)の煙突がチラリと見える程 苫小牧東港に近い。
夕陽は見れたが天の川は見られなかった。
昨夜は風もなく快適だったが、何故か胸やけがするは下痢をするはで大変だった。
今朝は5時ちょっと前に目覚めたがサーファーの車の数に驚いた。
写真ではわかり辛いが既に60台は並んでいる。
今日は何だ?って考えたら土曜日だった。
完璧に曜日感覚を失っている。
8時には200台を越えていた。
サーファーにとってかなり知られた浜のようだ。
ゆっくり仕度して10時半過ぎに『北海道開拓の村』に向けて出発。
お昼過ぎに到着したがとても暑い❗️
後ろのキャンピングシェルに入って今年初のTシャツに着替えた。
ついでにズボンも薄手のものに着替え。
入場料を払おうしたら、お年寄り割引?で無料だった。
嬉しいような嬉しくないような。
それにしても暑い❗️2つ目の建物を見終わった時点でもう帰りたくなった。
このポストの仕掛けが面白かった。円盤を半周回すと上に投入口が開くようになっている。
入場料が無料なんだからまた来ればいいや!と帰ることばかり考えながら見学を続けたが遂にダウン。
エアコンにあたりたくて、食堂に入って『いももち』を食べてクールダウンした。
クールダウンはできたけど、暑さに体力を奪われてしまって結局そのまま見学終了。
今晩の飛行機で連れが戻って来るので、迎えに都合の良い道の駅『マオイの丘公園』で待つことにした。
今はマオイの丘公園で飛行機の到着待ち中。
これにて束の間の独身終了です。
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。