スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年12月24日

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

こんにちは







ウッドストーブを買って以来、気になっている2次燃焼と燃料の木質ペレット。



先日の2次燃焼の記事の時、よく見るとかなりの煤が出ている。

黒い糸が宙を舞っている様子も見えた。

これはかなり重症だ。

これをスクリーンハウスなど閉鎖された空間でやると大変なことになる。




そこで、木質ペレットを改めて探してみた。

どれも煤が凄く出ると口コミに載っている。

原材料が間伐材(杉・桧)ばかりだ。

猫砂の流用はダメなのか?ペレットストーブ用に限って探してみた。

その中で見つけたのがユニフレームのペレットストーブ用『木質ペレット』だった。

【2次燃焼への道】木質ペレット比較


これだったら少しはマシだろう。

アマゾンで注文しようとしたら「定価に送料をプラスした金額を表示して送料無料を装っている」という口コミを見つけた。


えっアマゾンってそんな商売しているの?

調べたら確かに定価990円の商品が500円プラスして売られている。



そこでアウトドアショップに電話してみると2軒目で在庫があった。


無事アウトドアショップで木質ペレットを購入して、ついでに隣のホームセンターを覗いてみる。



そのホームセンターで見つけてしまったのが『広葉樹の超吸収トイレ砂』という商品。

広葉樹ならば火持ちはともかく、煤はかなり少なくなるのでは?

ドギーマンという聞いたことのあるメーカーの商品だ。

粒も大きいのでこれも買ってみる。

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

【2次燃焼への道】木質ペレット比較


粒の大きさの比較

最初に買った猫砂ペレット

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

6リットル入りで値段は600円位だったと思う。

大粒という表示で買ったがちっとも大粒でない。

糊と香料も含まれているようだ。




ユニフレームの木質ペレット

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

3.5kg入りで990円。

木の皮も混じっているのか?少し黒味がかっている。




ドギーマンの広葉樹ペレット

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

5リットル入りで598円。

重さを測ったら3.3kgだったのでユニフレームとそんなに変わらない。

3種の中で一番粒が大きい(長い)。



燃焼テストをしてみた。

ユニフレームの木質ペレット

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

燃え方に不足はないが、よく見るとやはり煤が舞っているのがわかる。





ドギーマンの木質ペレット

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

【2次燃焼への道】木質ペレット比較

火着きがちょっと悪い。

火が着いてしまえば燃え方はこちらも不足はない。

ただやはりよく見ると煤が出ている。

熾きの状態が一番熾きらしい熾きだった。





煤の量はキリギリス判定で、最初のペレットを100とすると、ユニフレームの木質ペレットが70、ドギーマンの木質ペレットが40位だと思う。



ところで木質ペレットはどれも直径6mmなのは基準値みたいのがあるのだろうか?

ペレットを調べている途中で6mmの穴が開いたロストルを見つけたやはり何かあるのだろう。

3種類のペレット共、測ってみると確かに6mmだったが微妙にドギーマンのペレットが一番太かった。





煤の量が少ないし、コスパも良いので今後はドギーマンの広葉樹ペレットを利用したいと思います。






おしまい




褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(雑記事)の記事画像
【河原で焚火】新適地開発失敗!
【スクラムいじり】FFヒーター③
【スクラムいじり】FFヒーター②
【宅内ネット環境】スイッチングハブ
【お買い物】福梅が食べたい!
【訪問多謝】20万PV到達!
同じカテゴリー(雑記事)の記事
 【河原で焚火】新適地開発失敗! (2025-03-20 20:52)
 【世代間ギャップ】1時間弱とは (2025-03-12 14:34)
 【スクラムいじり】FFヒーター③ (2025-01-19 13:22)
 【スクラムいじり】FFヒーター② (2025-01-16 18:13)
 【宅内ネット環境】スイッチングハブ (2025-01-10 12:12)
 【お買い物】福梅が食べたい! (2025-01-03 17:57)

Posted by 焚火人@キリギリス at 17:06│Comments(0)雑記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【2次燃焼への道】木質ペレット比較
    コメント(0)