2022年12月24日
【2次燃焼への道】木質ペレット比較
こんにちは
ウッドストーブを買って以来、気になっている2次燃焼と燃料の木質ペレット。
先日の2次燃焼の記事の時、よく見るとかなりの煤が出ている。
黒い糸が宙を舞っている様子も見えた。
これはかなり重症だ。
これをスクリーンハウスなど閉鎖された空間でやると大変なことになる。
そこで、木質ペレットを改めて探してみた。
どれも煤が凄く出ると口コミに載っている。
原材料が間伐材(杉・桧)ばかりだ。
猫砂の流用はダメなのか?ペレットストーブ用に限って探してみた。
その中で見つけたのがユニフレームのペレットストーブ用『木質ペレット』だった。
これだったら少しはマシだろう。
アマゾンで注文しようとしたら「定価に送料をプラスした金額を表示して送料無料を装っている」という口コミを見つけた。
えっアマゾンってそんな商売しているの?
調べたら確かに定価990円の商品が500円プラスして売られている。
そこでアウトドアショップに電話してみると2軒目で在庫があった。
無事アウトドアショップで木質ペレットを購入して、ついでに隣のホームセンターを覗いてみる。
そのホームセンターで見つけてしまったのが『広葉樹の超吸収トイレ砂』という商品。
広葉樹ならば火持ちはともかく、煤はかなり少なくなるのでは?
ドギーマンという聞いたことのあるメーカーの商品だ。
粒も大きいのでこれも買ってみる。
粒の大きさの比較
最初に買った猫砂ペレット
6リットル入りで値段は600円位だったと思う。
大粒という表示で買ったがちっとも大粒でない。
糊と香料も含まれているようだ。
ユニフレームの木質ペレット
3.5kg入りで990円。
木の皮も混じっているのか?少し黒味がかっている。
ドギーマンの広葉樹ペレット
5リットル入りで598円。
重さを測ったら3.3kgだったのでユニフレームとそんなに変わらない。
3種の中で一番粒が大きい(長い)。
燃焼テストをしてみた。
ユニフレームの木質ペレット
燃え方に不足はないが、よく見るとやはり煤が舞っているのがわかる。
ドギーマンの木質ペレット
火着きがちょっと悪い。
火が着いてしまえば燃え方はこちらも不足はない。
ただやはりよく見ると煤が出ている。
熾きの状態が一番熾きらしい熾きだった。
煤の量はキリギリス判定で、最初のペレットを100とすると、ユニフレームの木質ペレットが70、ドギーマンの木質ペレットが40位だと思う。
ところで木質ペレットはどれも直径6mmなのは基準値みたいのがあるのだろうか?
ペレットを調べている途中で6mmの穴が開いたロストルを見つけたやはり何かあるのだろう。
3種類のペレット共、測ってみると確かに6mmだったが微妙にドギーマンのペレットが一番太かった。
煤の量が少ないし、コスパも良いので今後はドギーマンの広葉樹ペレットを利用したいと思います。
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
ウッドストーブを買って以来、気になっている2次燃焼と燃料の木質ペレット。
先日の2次燃焼の記事の時、よく見るとかなりの煤が出ている。
黒い糸が宙を舞っている様子も見えた。
これはかなり重症だ。
これをスクリーンハウスなど閉鎖された空間でやると大変なことになる。
そこで、木質ペレットを改めて探してみた。
どれも煤が凄く出ると口コミに載っている。
原材料が間伐材(杉・桧)ばかりだ。
猫砂の流用はダメなのか?ペレットストーブ用に限って探してみた。
その中で見つけたのがユニフレームのペレットストーブ用『木質ペレット』だった。
これだったら少しはマシだろう。
アマゾンで注文しようとしたら「定価に送料をプラスした金額を表示して送料無料を装っている」という口コミを見つけた。
えっアマゾンってそんな商売しているの?
調べたら確かに定価990円の商品が500円プラスして売られている。
そこでアウトドアショップに電話してみると2軒目で在庫があった。
無事アウトドアショップで木質ペレットを購入して、ついでに隣のホームセンターを覗いてみる。
そのホームセンターで見つけてしまったのが『広葉樹の超吸収トイレ砂』という商品。
広葉樹ならば火持ちはともかく、煤はかなり少なくなるのでは?
ドギーマンという聞いたことのあるメーカーの商品だ。
粒も大きいのでこれも買ってみる。
粒の大きさの比較
最初に買った猫砂ペレット
6リットル入りで値段は600円位だったと思う。
大粒という表示で買ったがちっとも大粒でない。
糊と香料も含まれているようだ。
ユニフレームの木質ペレット
3.5kg入りで990円。
木の皮も混じっているのか?少し黒味がかっている。
ドギーマンの広葉樹ペレット
5リットル入りで598円。
重さを測ったら3.3kgだったのでユニフレームとそんなに変わらない。
3種の中で一番粒が大きい(長い)。
燃焼テストをしてみた。
ユニフレームの木質ペレット
燃え方に不足はないが、よく見るとやはり煤が舞っているのがわかる。
ドギーマンの木質ペレット
火着きがちょっと悪い。
火が着いてしまえば燃え方はこちらも不足はない。
ただやはりよく見ると煤が出ている。
熾きの状態が一番熾きらしい熾きだった。
煤の量はキリギリス判定で、最初のペレットを100とすると、ユニフレームの木質ペレットが70、ドギーマンの木質ペレットが40位だと思う。
ところで木質ペレットはどれも直径6mmなのは基準値みたいのがあるのだろうか?
ペレットを調べている途中で6mmの穴が開いたロストルを見つけたやはり何かあるのだろう。
3種類のペレット共、測ってみると確かに6mmだったが微妙にドギーマンのペレットが一番太かった。
煤の量が少ないし、コスパも良いので今後はドギーマンの広葉樹ペレットを利用したいと思います。
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
Posted by 焚火人@キリギリス at 17:06│Comments(0)
│雑記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。