スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月27日

【最近のハンターカブ】燃費

こんばんは




久し振りの更新になります。

4連休はどこにも行かず家でおとなしくしていました。

そのため遂にネタ切れです。




そこで最近のハンターカブの様子をネタにしてみます。



ブレーキパッドの交換以来、新しいオモチャは付けていません。


フロントキャリアとセンターキャリアが欲しいところですが、納得できる商品が見つからないのでここは我慢です。





相変わらずシフトチェンジの入りがイマイチなのとウィンカーのプッシュキャンセル(特に左折時)の戻りが悪いのは変わりません。






ハンターカブが納車されて4ヶ月ちょっとになります。

その間に走った距離は約4000km。

【最近のハンターカブ】燃費



納車されて以来、ずっと給油記録を取っていますが、そこで気が付いたことが1つ。


GW明けに2000kmを越えましたが、これ以後燃費が60kmをずっと上回っています。

2000kmを越えてエンジンのあたりが出た?気温が上がって燃焼が良くなった?



箱根越えを何回もやっているのでかなり良い燃費です。



まさか、オイルが無くなって、抵抗が減った?

心配になって確認しちゃいましたよ。(始業点検してないのかい?というツッコミは許して・・・)

【最近のハンターカブ】燃費


ちゃんとゲージの真ん中までありました。ホッ。




記録を見てみるとハンターカブの前に乗っていたJA44カブは10000km乗って平均燃費はギリギリ60kmに届きませんでした。

車重はハンターカブの方が重いので、きっとハンターカブのパワーとかギア比が私の乗り方に合っているのでしょう。





今後もこの調子でいって欲しいものです。







おしまい





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
【キャンプツーリング】原点回帰
【去年の振り返り】スクーターがエンスト
【キャンプツーリング】平湯リベンジ3日目(最終日)
【キャンプツーリング】平湯リベンジ2日目
【キャンプツーリング】平湯リベンジ1日目
【キャンプツーリング】平湯リベンジ完了
同じカテゴリー(バイク)の記事
 【キャンプツーリング】原点回帰 (2024-10-15 11:41)
 【去年の振り返り】スクーターがエンスト (2024-02-10 10:40)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ3日目(最終日) (2023-11-05 11:20)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ2日目 (2023-11-02 17:52)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ1日目 (2023-10-31 18:43)
 【キャンプツーリング】平湯リベンジ完了 (2023-10-13 22:52)

Posted by 焚火人@キリギリス at 21:07│Comments(0)バイクハンターカブCT125
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【最近のハンターカブ】燃費
    コメント(0)