2021年03月01日
【祝!10,000km】西伊豆スカイラインにて
こんばんは
先日、カブに乗り終わってメーターを見たら、あと少しで10,000kmです。
これは逃すことはできませんね。
幸い日曜日は暖かかったので、いつもの西伊豆スカイラインに行ってみます。
珍しく快調に達磨山レストハウスに到着。
暖かくなってきてエンジンの調子が上がってきているのかなぁ?
富士山の景色が最高でした。

いつもお気に入りの撮影ポイント辺りで、10,000kmを迎えそうです。
ちょこっと調整して、9,999.9km!

そして祝!10,000km達成!

富士山が綺麗に見えているので、富士山をバックに写真を撮ります。

目的は果たしたので帰りますが時間があるので来る途中にあった『修善寺梅林』に寄ってみました。
駐車場はガラガラです。
駐車場からちょっと歩くと、まだ見頃には早い梅林現れました。
あわてん坊の梅を楽しみます。

紅梅は少な目です。

奥にあるピンクの枝垂れ梅?が綺麗でした。

あと2週間位したら、もう一度来てみましょう。
トータル50km少々のプチ散歩でした。
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村
先日、カブに乗り終わってメーターを見たら、あと少しで10,000kmです。
これは逃すことはできませんね。
幸い日曜日は暖かかったので、いつもの西伊豆スカイラインに行ってみます。
珍しく快調に達磨山レストハウスに到着。
暖かくなってきてエンジンの調子が上がってきているのかなぁ?
富士山の景色が最高でした。
いつもお気に入りの撮影ポイント辺りで、10,000kmを迎えそうです。
ちょこっと調整して、9,999.9km!
そして祝!10,000km達成!
富士山が綺麗に見えているので、富士山をバックに写真を撮ります。
目的は果たしたので帰りますが時間があるので来る途中にあった『修善寺梅林』に寄ってみました。
駐車場はガラガラです。
駐車場からちょっと歩くと、まだ見頃には早い梅林現れました。
あわてん坊の梅を楽しみます。
紅梅は少な目です。
奥にあるピンクの枝垂れ梅?が綺麗でした。
あと2週間位したら、もう一度来てみましょう。
トータル50km少々のプチ散歩でした。
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村