スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月22日

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り

こんにちは




次は内装いじりに取り掛かります。

まずは棚のベース作りです。

荷室の中段にサービスホールがありますのでアングル材を左右共に固定します。

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り

これはワゴンの時と同じです。



問題は上部の固定。

ワゴンの時は上部の固定に苦労しました。

バンは内装材で隠されていないので少し楽です。



上部のサービスホールはこのような内装押さえで隠されています。

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り

内装外しを使って押さえを外すと押さえのはまっていた穴はネジが切ってあります。


荷室上部に左右2ヶ所ずつこのサービスホールがありますので準備します。

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り

もう既にベース材が取り付けられていますが、ボルトの位置2ヶ所がサービスホールの位置です。


但し、車両左側には2つのサービスホールを結ぶ直線上に荷室照明があるので、ベース材が幅広なものになりました。


サービスホールを結ぶ直線の延長線上近くに2列目の座席用グリップがあります。

幅広の部材を使っているのでグリップを外した穴を利用してベース材を2列目まで延ばしました。

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り

木製のベース材なのでサービスホールの位置を気にせずに色々な物の固定に利用できます。



仕上がり状態がこちら

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り

【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り




これからこの上下のベースを利用して棚を作り車体に固定していきます。




たまにはポチッと押してみましょう。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(スクラムバンバスター)の記事画像
【スクラムバンいじり】ベット作成③
【スクラムバンいじり】ベット作成②
【河原焚火】焚火と桜
【スクラムバンいじり】ベット作成①
【スクラムバンのいじり】電装配置①
【河原で焚火】激安弁当と新椅子デビュー
同じカテゴリー(スクラムバンバスター)の記事
 【スクラムバンいじり】ベット作成③ (2025-04-16 20:33)
 【スクラムバンいじり】ベット作成② (2025-04-12 11:55)
 【河原焚火】焚火と桜 (2025-04-09 12:45)
 【スクラムバンいじり】ベット作成① (2025-04-07 13:20)
 【スクラムバンのいじり】電装配置① (2025-04-03 16:51)
 【河原で焚火】激安弁当と新椅子デビュー (2025-03-31 10:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【スクラムいじり】荷室改造用ベース作り
    コメント(0)