スポンサーリンク
ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月22日

【九州車中泊旅】帰ります

こんばんは


昨夜は道の駅『おおやま』にお世話になりました。

進撃の巨人ミュージアムがあったけれど進撃の巨人は見ていないのでスルー。



どうやら昨夜は混乱していたようで道の駅『うきは』はもう少し先にありました。

九州の市町村の位置関係が理解できていないのでA市はB市の南にあるのか北にあるのかさえわかりません。



さて、今日は午前中に見学を終わらなければなりません。



昨日の八千代座に続き、九州を代表する芝居小屋『嘉穂劇場』の見学が今日の目的です。

劇場に向かう途中走りながら連れが定休日を心配して劇場に電話してくれました。


何と嘉穂劇場は休館中とのことで見学できませんでした。

残念ですが連れのお陰で事前に休館がわかり助かりました。

そこで時間が許せば是非寄りたかった『田川市石炭·歴史博物館』に向かいました。

【九州車中泊旅】帰ります


屋外にはシンボルの竪坑櫓と2本煙突、他に炭住などもあった。

【九州車中泊旅】帰ります

【九州車中泊旅】帰ります

【九州車中泊旅】帰ります



館内の展示は可もなく不可もなしであったが、嬉しかったのは『山本作兵衛』の原画展が開催中であったこと。

山本作兵衛は日本で初めてユネスコ「世界の記憶(世界記憶遺産)」に登録された炭鉱生活を庶民の目線で描いた人です。

かなりの枚数の原画を見ることができましたが時間が足りなくて落ち着いて見ることができませんでした。

仕方ないので前から欲しかった図録を買ってしまいました。



お昼に退館して、今日飛行機で帰る連れを近くの鉄道駅まで送っていきます。

本来ならば空港まで送らなくてはならないのですが、先日迎えに行った時にかなり大変だったので、今回は適当な駅までの送りで許してもらいました。



さて、嘉穂劇場と田川市石炭·歴史博物館が最後に九州で見たいものが全て終わりました。

私もこれで九州車中泊旅を終わりにして横浜に帰ることにします。


最後に海岸沿いに門司港まで走り、若戸大橋を渡ってみました。

【九州車中泊旅】帰ります



帰りも下道をメインに何日かかけて帰ろうと思っていましたが、色々あって高速で一気に帰ることにしました。

一気と言っても事故っては元も子もないので途中のSAで仮眠は取ります。


門司港ICから高速に乗り関門橋を渡ることからスタートです。

【九州車中泊旅】帰ります



今日は横風がないので楽に走れます。

広島の先まで走りたかったのですが、『宮島SA?』で力尽きました。



今晩はこちらで仮眠を取ります。

今日の走行距離は367km、さすがに高速を走ると距離が伸びる。

明日中には帰り着きたい。



褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付
【ハンターカブのカスタム】サイド(ツール)ボックスの取付

【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました
【CT125ハンターカブ】注文しちゃいました

【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付
【ハンターカブをいじる】ドライブレコーダーを取付

【物欲が止まらない!】テントそしてバイク
【物欲が止まらない!】テントそしてバイク

【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?
【プチカブツーリング】箱根やまなみ林道完走?

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
【九州旅車中泊旅】心に残っているもの
【キャンプ】椿荘オートキャンプ場
【九州車中泊旅】費用まとめ
【九州車中泊旅】無事帰宅しました
【九州車中泊旅】八千代座とラムネ温泉
【九州車中泊旅】サラバ五島列島
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 【九州旅車中泊旅】心に残っているもの (2024-06-19 19:50)
 【キャンプ】椿荘オートキャンプ場 (2024-06-04 13:10)
 【九州車中泊旅】費用まとめ (2024-05-28 15:28)
 【九州車中泊旅】無事帰宅しました (2024-05-24 20:19)
 【九州車中泊旅】八千代座とラムネ温泉 (2024-05-21 22:23)
 【九州車中泊旅】サラバ五島列島 (2024-05-20 21:32)

この記事へのコメント
いよいよ旅も終わりですね〜。

道中お気をつけてお帰り下さいp(^_^)q
Posted by I LIKE CAMP at 2024年05月23日 15:20
I LIKE CAMPさん、コメントありがとうございます。

何とか無事に帰宅しました。
この後の片付けを考えるとちょっとブルーな気分です。
Posted by 焚火人@キリギリス焚火人@キリギリス at 2024年05月24日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【九州車中泊旅】帰ります
    コメント(2)