【北海道車中泊旅】帯広に移動

焚火人@キリギリス

2023年07月10日 21:22

こんばんは




今日は、帯広近くの音更まで移動しました。

ちょっと長い距離を走ったので今日は疲れ気味です。



朝10時にキャンプ場を出発、目的地は一応帯広。

途中でちょっと寄り道をすれば『東千歳バーベキュー』を思い出す。

前に連れと来た時はたまたま貸切で食べられなかったので、再挑戦だ。




11時着で先客は2組。

2人で1人前を分けて食べた。



年寄りにはこれで十分。



入口にはこんな注意書があった。





久し振りの東千歳バーベキュー、美味しかった。







バーベキューの後は夕張の手前の『滝の上公園』に向かった。

以前から行ってみたいと思っていたレンガ造りの『滝の上発電所』が近くにあるはず。




現地に到着してみると発電所は大したことなかった。



その代わりよこを流れる川の景色に感動した。



個人的には層雲峡などよりも感動した。



出発準備をしていると踏切の警報器が鳴り出したので慌てて写真を撮ってみた。



スノーシェッドから出てくるところを上手く撮ることができた。




ここまで来たら夕張メロンを食べたいと連れが言い出したので、25年通い続けているメロン屋に寄って知り合いに1玉送り、別に1玉冷えたのを買って2人で半分ずつ食べた。





いつもより店が混んでいると思ったらつい最近道新(北海道新聞)で紹介された影響らしい。

それなりにおまけもしてもらい満足満足。




夕張ではこんなところにも寄ってみた。



夕張にあるこの銭湯は女風呂の方が男風呂より大きいらしい。

その昔、男達は炭鉱の仕事が終わった後に会社で入浴したので、外のお風呂に行くのは女達だけだったからという話を以前聞いた。


今回は営業時間外で入れなかったがこの夏中には入ってみたい。





そしていよいよ日勝峠を越えて十勝平野に入った。

峠を下って直ぐの清水町のコインランドリーで洗濯を済ませた。

ためていた洗濯物がかなり臭かったのでもっとマメに洗濯するか何か匂わなくする対策をしないとこの先ヤバイ。



その後、スーパーで買い物をした時に食事をつくるのが面倒になってしまい、スーパーのお寿司を買って夕食としました。

今日は、我々にしてはグルメな幸せな1日でした。




今晩は初めましての道の駅『おとふけ』に厄介になります。






明日は柳月の三方六切れ端争奪戦参戦から始まるのだろうか?





褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事