【北海道車中泊旅】猿払~
こんばんは
昨夜は道の駅さるふつに厄介になりました。
本州では連日の猛暑が伝えられるなか、北海道では概ね30℃以下の気温で過ごしています。
その中でも稚内は連日20℃以下の気温が伝えられていて信じ難い話です。
一夜あけてみるとここ猿払でも既に20℃を下回っています。
宗谷岬で確認してみると
東京の半分ですね。
間宮林蔵さんも寒そう。
この気温で雨の中を走っているライダーが多いのに驚く!
稚内に来たので『樺太記念館』に行ってみました。
この国境の標石をもう1度見たかった。
展示物を見ていたらこんな絵葉書がありました。
艀を使わずに氷結した海の上を直接歩いて荷役作業をしています。
入館の受付をしたら係員の人がガンダムデザインのマンホールカードをくれました。
これが実際のマンホールです。
白い道とのコラボです。
百年記念塔に行ってみましたが霧の中なので引き返し途中の『氷雪の門』の写真を撮って終わりです。
続いてノシャップに行って『漁師の店』を覗いてみました。
ウニ丼の値段を確かめてみると安かったので注文しました。
さすがにこの値段ではキタムラサキウニです。
やって来ましたウニ丼。
イクラ丼と間違えて2500円を置いてしまいました。
この後はひたすら走って再び羽幌サンセットビーチの駐車場にやって来ました。
ここまで来てやっと朝からずっと降り続いていた雨が上がり、気温も暑くもなく寒くもない25℃と非常に過ごし易い。
今晩もここでお世話になります。
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村
関連記事