【北海道車中泊旅】羽幌~猿払

焚火人@キリギリス

2024年08月13日 20:56

こんばんは



昨夜は羽幌サンセットビーチの駐車場にお世話になりました。

朝の天気が良くないので連泊を止め移動することにしました。


まずはもう1度初山別郷土資料館に行って、また尋常小学校の教科書を読みます。

今日は地理の教科書を読みました。




北海道地方に続いて樺太地方が説明されています。




その次が台湾地方




そして朝鮮地方の説明




さらに満州と南洋諸島が説明されていました。

今の日本にはない場所の説明がとても興味深かったです。


移動先に悩みましたが取り敢えず天塩川温泉に向かいました。

天塩川温泉にHOを使って無料で入湯しました。



この時期だから仕方ないけど露天風呂に虻がいて落ち着いて入れなかったのが残念だった。


今日はこのまま温泉裏手のキャンプ場にお世話になるつもりでキャンプ場に移動してトイレチェックをしていたら『車中泊禁止』の貼り紙があちらこちらにある。

どうりでキャンピングカーが1台も停まっていないわけだ。


さてどうしよう?


思い浮かんだのが『クッチャロ湖キャンプ場』、ナビで調べたら70km程度なので何とか行けそう。


途中の中頓別でいつも気になる公園。





何故ここにジェット機なのか?



クッチャロ湖キャンプ場に着いたらその混雑ぶりにビックリ!




諦めて道の駅に行ってみたが、こちらも混雑しています。


覚悟を決めて猿払の道の駅まで走ることにしました。

せっかくなので『エサヌカ線』を走ってみました。




久し振りの南側からのアプローチで入口を間違えてしまった。

時間が17時を過ぎていたのでエゾシカの横断を5組されてスピードを出せなかった。




エサヌカを走ったら忘れてはいけないのがここ





後2日で終戦記念日です。



さるふつの道の駅もそれなりに混んでいましたが何とか場所を確保できました。



今日はここで活動終了です。



褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事