【100均キャンプ道具】シリコンチューブ&テントポール補修パーツ

焚火人@キリギリス

2022年04月25日 17:58

こんにちは





森人さんのブログを見ていたら100均のセリアで、ちょっと欲しい物があったのでさっそくお店に行ってきました。

幸い欲しいと思った2つ共入手できました。



買ったのはこちら




左がシリコンチューブで右がテントポール補修用パーツ




シリコンチューブは、シングルバーナーの滑り止めとテーブルへの熱伝導遮断のためです。

パッケージには『SOTO ST-310に適している』とご丁寧にいかにも専用品のごとく書いてあります。




ST-310はキリギリスも愛用しています。

皆さん専用品もしくはホームセンターで汎用のチューブを入手して対応していたと思いますが、面倒くさがり屋のキリギリスは放置していました。

しかし、100均で手に入るとなると話は別です。





台所洗剤をちょっと垂らしてグリグリ。

before




after




ちょっと収納袋に入れにくくなったのが残念。








テントポール補修用パーツはテントポールが折れた時の強い味方です。

キリギリスも昔北海道ツーリング中に一度ポールが折れたことがあります。

その時のテントには生憎補修パーツが備わっていなくて難儀しました。




サイズは130mmで内径は11mmです。

キリギリスの普段使っているステイシーST2のポールは9mm,9.5mm,10.3mmなのでOK、サブで使っているドマドームメッシュのポールはたぶん9.5mmなのでこちらもOKです。



備えあれば患いなしです。



100均のアウトドアコーナー恐るべし、目が離せないですね。




先日アップしたGOAL ZERO用の自作ランプシェードですが、使ったシェラカップは普通のハンドルのシェラカップでした。

しかしその後100均でハンドルが折り畳み式のシェラカップを発見しました。

ハンドル折り畳み式のシェラカップならハンドルは簡単に外せます。

一番苦労したハンドルを切断する作業が必要ないのでかなり楽になるはずです。





おしまい







褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事