こんばんは
最近、スマホの画面下半分が微振動して文字を読めなくなる現象がしばしば起きて難儀を我慢していましたが、ここに来て頻発するようになりスマホを買い替えました。
ヤレヤレまた金が飛んで行く・・・・・・
使えたのは3年ちょっと・・・・・もう少しもって欲しかった・・・・・
ジジィは、貧乏なので当然docomoとかのキャリアではなく、いわゆる格安スマホの一つiijmioを使っています。
筐体が大きいのは嫌いなので、5インチ以内で防水のandroid端末が条件です。
iijmioのHPを見ると5インチ以内のandroid端末なんかありませんねぇ
今や5インチ台が最小。
無いものねだりしてもしょうがないので、5.8インチのシャープと5.84インチの富士通に絞ります。
富士通はスマホから撤退ですので、パス。
結局シャープになりました。(これで3台連続シャープになります)
AQUOS SENCE4とAQUOS SENCE5Gの2択になります。
要は4G端末を選ぶか5G端末を選ぶということですね。
docomoのHPで5Gのサービスエリアを調べてみました。
横浜の自宅周辺はNG、職場付近もNG、しかし何と今いる伊豆がOKです。
なんでやねん!
普通逆じゃね?
5Gが使えるなら多少高くても5G対応端末を買うことにします。
ということで『AQUOS SENCE5G』に決定です。
一時品切れで入荷待ちなどありましたが無事入手!
今までの機種と比べてみます。
画面はこれだけ違います。
5インチから5.8インチになりました。
しかし、大きさはほとんど変わらず長さが4mm長いだけ
技術の進歩でしょうか?狭額化のたまものですね。
早速色々必要なアプリをセットアップしていきます。
特にLINEは前々回に失敗しているので慎重に。
一通り使えるようになって確認してみるとアレ???
5Gを受信していないようです。
屋外に出てあちこち探してみますが、5Gの表示になりません。
う~ん困ったぞ、iijmioのHPを調べてみると・・・・
どうやら5Gを使うには4月から始まった新しい契約にしてから、5Gに切替をしないとダメみたいです。
別件で新しい契約に切り替えの手続きは済んでいますが、残念なことに新しい契約が有効になるのは7/1からです。
あと少しお預けです。
ショボ~ン
7/1を迎えるのがちょっと心配です。本当に5Gに繋がるのでしょうか?
新しいスマホの印象は写真が綺麗!カメラの画素数はほぼ一緒なので画像ソフトの進化でしょうか?
あと電池の持ちが良いですね。容量が2700mAhから4570mAhへ大幅増がありがたいです。
次は4年はもって欲しいなぁ
おしまい
褒められると伸びる子です。励みになりますので、ポチッとお願い致します。
にほんブログ村