【車中泊ベッドの再作成③】NV100クリッパーリオ(DR17W)

焚火人@キリギリス

2020年06月22日 07:28

こんにちは



ベッドフレームを作成するにあたって準備した道具類を紹介します。




まずは、パイプカッター。

イレクターパイプをカットするのに使いますので必需品です。

アマゾンで適当に口コミが良くて安そうなやつを選んで買いました。



今見てみると、ステンレス対応の物を選んでますね。
きっとステンレス対応の方が値段が高いので偉いと思ったのでしょう。







使ってみると、どうやらカッターを回す方向が決まっているようです。

苦労して行ったり来たり往復して使っていたら、回転刃が外れてしまいました。

回転刃を止めている軸のねじを緩める方向に回転させるとまずいみたいです。

今思うと当然ですが、当時は切ることしか頭にありません。

これも経験です。

あと後半切れ味が悪くなりキィーキィー音がするようになりました。

これは、回転刃の軸に5-5-6を吹くことで解決しました。

音がなくなると同時に切れ味も凄くよくなりました。

恐らく回転すべき刃が回転せず本来の切れ味になっていなかったものと思われます。





次に切り口のバリを取るために、ダイソーで電動ドライバー用のヤスリのビットを買いました。







パイプカッターにバリ取りもついていましたが、使いにくかったために買いました。

これはサイズも丁度良くかなり楽できました。安いものなので電動ドライバーを持っている方は迷わず買ってしまいましょう。






最後に買ったのは、ワークベンチです。






カインズホームで、1980円?(税別)で購入しました。

これは大正解でした。

それまでは、片手でパイプを握って固定し、もう一方でパイプカッターを操作していました。

カットしている間に握力が段々なくなっていき、一晩で3カットがやっとでした。

その内にカットがあまりにしんどいので、1ヶ月以上放置してしまう有様です。



箱から出して組み立てました。







フレームの穴にはドライバーとかペンチとか挿しておけるようです。





ワークベンチは作業台として買い、万力を別に準備する予定でした。

ところがここで嬉しい誤算がありました。

ワークベンチの天板が簡易的な万力のように動かせるのですが、その挟み力だけでパイプカットに耐えられることがわかりました。

そのお陰でパイプのカット作業が一気に進みました。最初から準備すれば、どれだけ作業が楽だったことか・・・・・

フレームが細くてちょっと弱々しいですが、素人にはこの程度の強度で十分でした。



このように挟みました。









実はこのようなヤスリも100均で買いましたが、使う前にドリル用を見つけてしまったので、未使用のままお蔵入りです。








今回はこれらを新たに準備してベッドフレーム作りを進めました。

新しい道具には新しい発見があって面白かったです。








でわでわ






宜しかったら励みになりますので、ポチッとお願い致します。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事